ずっと咳払い人に該当するQ&A

検索結果:56 件

7歳の子供、半年前から喉に痰が絡まる症状が治りません。

person 10歳未満/男性 -

7歳の息子の、痰の件で相談です。 昨年ダニアレルギーと花粉症のアレルギー(軽度)が耳鼻科のアレルギー検査で陽性となりました。 そのため、昨年の7月~舌下免疫療法(スギ)、9月~舌下免疫療法(ダニ)を追加で開始しました。 順調だったのですが12月頃から痰が出始めて、本人が苦しいという理由で舌下免疫療法を自己判断でいったんやめました。 その後すぐ耳鼻科に行き、痰が出るので調べて欲しいと言ったところ、 「痰だけが出る病気はないので、いったん舌下免疫をやめて様子を見ましょう」 とだけ言われ、検査も薬も処方されず終わりました。 それからずっと、常に痰だけが出る症状が続いています。 食後はかならず喉に痰が絡まるらしく、軽く咳払いをしています。 それ以外に咳は出ません。 咳払いでいったん痰を飲み込んでも、すぐに痰が出てくるそうです。 夜寝ている時に、たまに喉に痰があるような寝息があります。 (ぐっすり眠れています) 子供の父親も咳払いが多く、その家系、親族もそのような傾向がある人が多いようです。花粉アレルギーは必ず持っているようです。 (父親に受信を勧めても頑なに行かないので父親の原因は不明です) 子供の症状を治したいのですが、どのような事を専門とする耳鼻科に行けばいいのでしょうか? 「様子を見てください」ではなく、きちんと検査して治療して欲しいと思います…。 まずは小児科に行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

12月末から咳と痰が続いています

person 50代/女性 - 解決済み

12月28日に喉の違和感を感じてから今まで約1ヶ月ずっと咳などが続いています。 最初は喉の違和感(痛いとかイガイガとまではいかず、むず痒い感じ)と、咳払い、空咳でした。 年末に向けて咳の回数が少しずつ増え、しょっちゅう咳払いもしていました。日によっては咳が続いたり、痰が止まらなかったりします。 喉は痛くありません。 咳をしたり深呼吸をすると気管支や胸が痛かったりザワザワした感じがします。 発熱は1日だけ37.2度になったくらいです。 私は平熱が35.5度位なのですが、ここしばらくは36度台後半です(平熱が低い人でも、発熱というと37度とか37.5度以上という認識で良いですか?) このようなご時世なので病院に行く必要が無ければ行かずに済ませたいのですが、コロナの可能性もありますか? また、肺がんの可能性はどうでしょうか?(私より年下の40才代の友人が2ヶ月位咳が続いて病院に行った時には既に手遅れで、肺がんで亡くなってしまいました。) 喫煙歴も、家族に喫煙者もいません(亡くなった彼女も)。 現在お医者さま方は本当に大変だと認識しておりますが、行く必要もないのに病院に行って余計なお手間を取らせたくないので、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

今まで気にしていなかったことまでコロナ感染してないか不安になっています。

person 50代/男性 - 解決済み

私や家族がコロナ感染に敏感になっており、最近の事例をおたずねしたいのですが、 1,  6階建てのビルの3階から定員6人のエレベーターに乗ったところ、上から乗っていた女性が3人おり、マスクはしていたのですが、1階に着くまでずっとしゃべりっぱなしで降りた後ずっと心配しております。 2,  バスに乗ったら後ろに小さい子供がお母ちゃんと座ってマスク無しで大声でしゃべっていて、こちらはマスクをしていたので、マスクを押さえ窓から顔を出していたのですが感染の心配をしております。 3,, 道を横切る形でマンションに入ろうとしたところおじさんが自転車に乗って横から着ていてゆっくり走ったり早く走ったり変な動きをしていたしマスクもしていなかったので、先に行かせたのですが急に近づきながらゆっくり走り、身近で咳払いをしてきました。 向こうはマスク無しでしたし感染心配しております。 以上3件今までなら何てことないくらいだったのですが、私や家族も最近感染心配が強く、相談しました。 こちらはワクチン2回摂取済みマスク1枚装着です よろしくお願いします。 カテゴリで、風邪、インフルエンザとでてますが、お聞きしたいのは新型コロナに感染するかどうかについて不安になっております。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)