生後七ヶ月の赤ちゃんです。1ヶ月ほど前に水っぽい下痢を何度もするようになり、すぐ小児科につれていき、便検査をしたら病原性大腸菌が検出され、抗生剤と下痢止めと整腸剤が処方され、一週間飲みまた便検査をしたら菌は消えていると言われたものの、1ヶ月たってもまだ下痢が続いています。小児科には五回受診し、そのたび薬の種類を変えたり、ミルクを乳糖の入っていないものやミルクアレルギー用のものに変えたりしていますが、少し良くなってはぶり返すことを繰り返していて一向によくなりません。ミルクはよくのみ離乳食もよく食べ機嫌も悪くありません。こんなに下痢が続くことはあるのでしょうか?何か悪い病気が考えられますか?
下痢を治すのに何か他に良い方法はありますか?