たこ焼き妊娠に該当するQ&A

検索結果:32 件

サイトメガロウィルスについて

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在妊娠30週です。 胎児は29週2日で1445gで少し大きめです(妊娠糖尿病と診断されており、その影響かもしれませんが、血糖管理は食事でできています。)。 初期、中期に胎児ドックを受けており、問題ありませんでした。 健診で特に指摘もありません。 サイトメガロウィルスは8週で受けたときに陰性でした。 3歳の子がおり、食べ残しをたべない、食器の共用をしない、手洗いや家でもマスクをするなど、サイトメガロウィルスの感染に気をつけていましたが、一度だけ、10週の時に、お昼に夫と子が出先で、子が8個入のたこ焼きのうち3個だけ食べて持ち帰ったたこ焼きのうち、触れてないと思われる、食べ残し側でない方端の3個を、夜に、60度設定で電子レンジで温めて、その3個のたこ焼きを食べてしまいました。 子どもが触れてない側の3個を食べたつもりでしたが、もしかしたら箸をそのたこ焼きの上に置いたかもしれないし、触ったりしたかもしれないと後から大変不安になり、今でもたまに不安になります。 今通っている病院は総合病院で、サイトメガロウィルスの検査はしてないと言われたことがあるので、検査を受けるには他の病院に行くしか無いのですが、一回のこういうミスでも感染することはありますか? 切迫早産体質なので安静にしており、出産前に他の病院に行くのが難しいですが( ; ; )

1人の医師が回答

2人目妊娠で只今妊娠23週です。

person 30代/女性 -

2人目妊娠中です。 サイトメガロ ウイルスとトキソプラズマというのを知ってからずっと気になって仕方ありません。 保育士15年目です。 仕事でも定期的に手を洗い気をつけています。家に3歳児の娘がいるので食器を共有しない。食べ残しを食べないようにしています。 1、この前友達の子どもの誕生日でケーキのろうそくを消すのにケーキに唾が飛んでしまったかもしれないのを食べてしまいました。 2、たこ焼きパーティをした時に子どもが爪楊枝で食べていたやつでたこ焼きを回していました。その唾液がついてる爪楊枝で回したのを食べてしまったかもしれないと不安になっています。 3、この前食べた唐揚げが少し赤い気がしました。妊娠初期で検査した時にトキソプラズマは陰性でした。 赤いお肉を食べてしまってたから不安になっています。 4、3歳児の娘と一緒に寝ています。 娘が寝ている時によだれが垂れているかもしれないところで私も寝ているかもしれません。寝相が本当に悪いのでそのような時はどのように気をつけたらいいですか?? 5、サイトメガロ ウイルスが気になり不安で仕方ありません。どのようにこれからも気をつけていったらいいですか?? 妊娠中ということもありいろんなことが心配になり、不安です。 詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

間接的感染

person 20代/女性 -

宜しくお願いします。 題名にもあるとおり、間接的に感染はしてしまうのか教えて下さい。 只今、妊娠11週です。 1 、トキソプラズマについてなんですが… 本日野良猫に餌をあげているおじさんの横を通りました。おじさんは自転車を止めていたんですが、その自転車に通り過ぎるときに洋服がふれてしまったかもしれません。野良猫にさわったりもしかしたらおしっことか糞とかも触れているかもしれないおじさんの手で、もちろん自転車も触ってると思います。そういったトキソプラズマの菌が着いたものからの間接的感染らあるのでしょうか? 2、今日普通のたこ焼きを買ったんですが、お店のメニューでチーズめんたいたこ焼きというのもありました。お店で作っているため、作業の工程上チーズが入っていないとも言い切れないと。そのチーズはモッツァレラチーズとバルメジャンチーズでともにナチュラルチーズとの事。しかも海外産。よく国内は大丈夫と聞きますが、販売元に確認したらリステリア菌も検査済みでマイナスののみ輸入していると。 そこで質問なんですが、輸入品でもリステリアの検査がマイナスなら心配いらないのでしょうか?それとも、どのチーズも検査をした上で輸入してくるが稀に検査をすり抜けてしまうチーズがあるから稀な感染症と言われてしまうのでしょうか。 あと、どのお店もそうですが生ハムなりナチュラルチーズなり取り扱いのあるお店で、料理人が毎回手を洗うなんて事はしないでしょうから、そのリステリアが疑われる料理を頼まなかったとしても感染してしまう事はあるのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)