妹、35歳で側頭葉てんかんと診断。先日緊急搬送、入院、退院して現在自宅療養中です。抗てんかん薬ピムバットを服用しています。夜の寝ている時に痙攣が起こるようで不安で最近寝られていないこと、胃もたれのような症状があるようで今まで問題なく美味しく食べていた食事もあまり進まず気分も落ち込んでいるようです。気軽に相談できる場所もなくこちらでお話聞ければと思います。この食欲不振はてんかん発作の前兆でしょうか?安心して食事、睡眠が取れるようになると気分も少し落ち着いてくるんじゃないかな?と素人判断ですが感じています。痙攣の恐怖で寝られないのもつらそうです。食べられる、寝られるようになるにはどうしたら良いでしょうか?また、このような症状はてんかん発作の前兆、もしくは薬の副作用ということでしょうか?次回の受診が1ヶ月後なのでそれまで誰にも相談できないのが本人も家族としても辛いです。どうぞよろしくお願いします。