3、4、5歳で熱性けいれんが合計3回あり、脳波検査をしたら小児欠神てんかんと診断されました。
過呼吸と寝入りに乱れがあると言われました。
しかし、日常で欠神発作が見られないので、薬の服用は今すぐでなくてもいいのでは。と医師が仰ったので、すごく悩みましたが、今のところ服用せずに経過観察になっています。現在小学1年ですが、今のところ勉強もよくできる方です。
日常でほんとに少しの発作を見落としていた場合、このまま服用せずにいたら、治りにくくなったり、難治性になったりしないでしょうか?
発作を見逃している場合のためにも服用した方がいいでしょうか?
小児欠神てんかんと診断されても、実際に発作が見受けられない事はよくある事ですか?
たまに顔色が若干悪いかな?と思う時があるのですが、普通に会話できてますし、動作が止まったりもしていませんが、その時に発作が起こっている可能性もあるでしょうか?
回答よろしくお願いします。