31歳女性、妊活中です。タイミング療法を行っており生理5日目よりセキソビット3T3X内服中です。これまで排卵がD17-19くらいでおこっており今週期はD14に婦人科を受診しました。自宅で排卵検査薬も確認しており、D13に排卵検査薬陽性、D14の午前中に婦人科受診したところ内膜22mmと十分な厚さがありましたが,卵胞は12mm程度のサイズでした。D13に排卵検査薬陽性になったことを伝えたところ、排卵直後のため12mm程度にみえたのでは、とのことでした。のびるおりものはまだ続いています。
質問事項としては
1.排卵直後の卵胞として矛盾しないサイズなのでしょうか?
2.D13にタイミングをとっていますが、D14もタイミングをとったほうがいいでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。