ばってい手術後に該当するQ&A

検索結果:33 件

続く微熱と不正出血

person 40代/女性 -

40代前半、既婚、妊娠未経験です。宜しくお願いします。 先月24日から不正出血が毎日あり今日で15日間続いています。ただし生理が予定日通り来ていると仮定すると、今日で生理5日目となります。不正出血は生まれて初めてのことです。 微熱(平均36.8)がいまだに続いています。 30代前半から子宮内膜症持ちで、5日前の医師の診断では筋腫最大幅4cm、腺筋症、卵巣膿胞2.5cmあります。チョコレート膿胞は以前より自然に縮小しました。薬や手術など治療は一切していません。 子宮けい癌検査は今年1月末の時点までクラス2陰性です。何型か忘れましたが、ヒトパピローマウイルスの代表的なDNA型は持っています。 生理痛は毎月かなり痛いのですが今回は痛みがなく、わりとサラサラとした鮮血が続きます。今日の時点で生理5日目と仮定したら、いつもより出血量が多いかなと思います。 5日前の診察の際、医師から『子宮けい管ポリープをひきちぎりました』と言われ見せてもらいました。このポリープは別の病院で去年夏から発見され、切らずに様子を見てたものでした。 いまだ出血の原因がわからず、痛みもなく、気持ちが悪いです。 不正出血した最初の日から数日間は、茶色のごく小さいネバっとした固形物に近い微量おりものから始まり、その数日後からはサラサラとした鮮血に変わり今に至ります。悪臭はありません。子宮体癌検査は痛い上に精度もイマイチと聞きまだ受けていません。現在は医師は様子を見て薬も何も出していませんが、こちらから積極的に頼んで止血剤をもらったほうがいいと思われますか?こんなに出血が続くのが初めてのことなので放置していいのかわかりません。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)