結婚し2児の母です。およそ10年前に中絶せざるを得なくなり、それから暫く泣き暮らした後、町で人を見るたびにむしずが走り、かと思えば泣くという感じに変わりました。落ち着いた頃、恋愛もしたけどとにかく信用する事が出来なくなり、ほんの5年の間に七人位の人と、付き合っては別れました。酒を呑むと泣きじゃくり相手を責めました。月に一度は必ず仕事を休まないと、だるくて悲しくて堪らなくなりました。親友さえ疑う事もありましたが、彼女はわかってくれていて、今でも親友です。しかし新しく近寄る女性には冷たくするか、受け入れても後からどうせ社交辞令だと嫌な気分になるし、そもそもやはり関わりたくないです。夫の友人の奥さんとも、関わりたくないのです…近所の奥さん達が固まってるとすごく嫌な気持になります。旦那がすごくいい人だから、良くなっているきはするけれど、姉から連絡が来ないと、嫌われたんだとか、落ち込みが続き連絡が来れば治ります。病気なのか、病気だったのか、ひねくれた性格にねじまがってしまっただけなのか教えていただけませんか?…知って、家族の為に、社交的な母になっていきたいです