へその上押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:864 件

炎症性粉瘤、切開排膿後1ヶ月経つが腫れたまま…

person 40代/女性 -

鼠径部(と下腹部の間)に炎症性粉瘤があり、切開排膿後1ヶ月経ちますがまだ膨らんだままです。 1.こんなものでしょうか?処置が適切でなかった可能性がありますか?押して排膿は痛くても我慢しないと治癒しないのでしょうか? 2.追加処置何があり得るでしょうか? 3.腫れがおさまるまで、どのくらいかかるでしょうか? 4.勝手に穴があいて切開口とへそ部以外から排膿するのは、よくあることでしょうか…まずい症状でしょうか? 5.プールや風呂、温泉、ずっと控えていますが、入っても問題ないでしょうか? 今までの経緯: ●8月末頃、数年前にできた粉瘤から膿がでて、数日で徐々に赤く腫れました。 ●出張などで受診まで1週間ほどかかってしまったので、全体に真っ赤な状態で形成外科を受診、9/6当日切開排膿してもらいました。 ●抗生物質を処方され、服薬を継続中。 ●9/9、9/13に同じクリニックを受診、いずれも押して排膿され、激痛でした。 ●ガーゼを詰めることはなく、毎日自分でシャワーで洗い、バラマイシンを塗って、ガーゼをあてる、を続けています。 ●9/18、9/27にも受診しましたが、痛いのが辛く押して排膿は無しにしていただきました。 ●9/26頃、切開部分が閉じてきてまた腫れて痛みが多少出始めていたところ、別の箇所に穴があき、そこから暫く膿が出ていました。 ●現在、ほぼ切開口と上であいた穴は閉じてきて、へそからのみ排膿が続いています。 ●色は赤みというより、暗赤色ないし紫色に変わったように見えます。写真のうち一部腫れていない向かって左下側にへそがあり、真ん中の下側が切開跡、上側が勝手に穴があいたところです。 ●時々ズキッとすることがありますが、痛みはあまりありません。

5人の医師が回答

お腹を押すと痛い、押した時のみ

person 20代/男性 -

28歳の男です。 1週間ほど前からお腹を押すと筋肉痛のような痛みがあることに気づきました。 へその上からみぞおちの間くらいのところです、2箇所等間隔で痛く触らなければ何もありません。自発痛は一切なく、押した時の圧痛のみです 気になって色々お腹の周りを触っていたのですが両脇腹も押すと痛みがあり心配になったので病院に行き腹部エコーを取りましたが特に異常なし、炎症反応もなしでした。お医者様曰く今のとこなにか内蔵に問題がある訳では無いが、続くようならCT、MRIを撮ろうと言われました。膵臓癌とか疑う年齢でもないからいまのところだと何が原因か分からないと言われて診察は終わってます。 元々脂肪肝なのですが、聞いたところによると圧痛は特に脂肪肝は関係ないそうでほんとになんで痛いのか分かりません。 いまのところほんとに触らなければ他に症状は無いのでこのままでもいいと言えばいいのですが気になってしょうがないです、食事も取れてますし、便秘気味だったことはありますがいまは問題なく行えてます このまま経過観察してて問題ないでしょうか…また腹部エコーをとって異常なし、炎症反応もなしなのに他になにか考えられる病気などありますか? 汚くて申し訳ありませんが、画像の丸の部分あたりが押すと痛いです

3人の医師が回答

腹部の突っ張るような痛み

person 40代/女性 -

3日前の夜に上腹部(胸とおへその間付近)の痛みがあり、たまにある胃痛だと思い、三共胃腸薬を飲みましたが効かず、ガスター10を購入して昨晩と今朝に飲みましたが、あまり効果を感じません。 痛みは突っ張るような…ギューっとするような…時にキリキリするような。張っているような感じもあります。 主に上腹部なのですが、右だったり左だったり、おへその周辺を押しても痛みがあります。 吐き気や下痢はなく、昨日は普通にお通じがありました。 痛みはあってもお腹の空く感覚もあり、食事も取れています。食べると少し和らぐような?気もしますが、完全に痛みはひきません。ゲップがいつもより出る気がします。 2年に一度人間ドックを受けており、約1年前の検査結果は、腹部エコーは異常なし、胃カメラでは、びらん性胃炎、ポリープ、その前の年も同じ結果で、引き続き経過観察となっています。 持病のバセドウ病はコントロール良好で、先月末の血液検査では肝臓や腎臓の数値も良く、その他も異常なしと言われたばかりでした。 他に不調がなく痛みだけなのですが、胃の症状なのか他の問題なのか判断がつかず、今日もう1錠ガスター10を飲んで様子を見るか、痛みを取るためにブスコパンを飲んでみるのが良いのか悩んでいます。 明日症状が改善しなければ受診しようとは思っています。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お腹右側の違和感 腹痛

person 40代/女性 -

長文になりますが少しでも詳しく症状をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。 一カ月ほど前からお臍の右側に痛みというか違和感があります。右脇腹と背中にもたまに気になる痛みがあります。体勢では座っているほうが違和感は強く感じます。今のところは吐き気や発熱 便秘等はありません。ガスも普通にでています。違和感は継続してありますがずっと同じところに感じるのではなく部分はころころ変わります。その中でも一番気になる部分はお臍のすぐ右側あたりです。何か詰まったようなかんじです。寝る時に上向きになってその部分を押すと痛みではなく気持ちよさを感じます。やはり姿勢の関係かなと思ったりもするのですがたまに感じるチクチク ピリピリした痛みもあるので少し気になります。再来週会社の健康診断があるのでその時に何か分かればと思うのですが少しでも早く今の症状でどういった病気等が疑われるのかを知りたい気持ちとご意見を伺ったうえで健康診断を待たずに病院に行こうとも考えています。長文になりましたが何か思うことが少しでもあればご返答いただければと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)