こんにちは。いつからあったのか解らないのですが、数年前におへその中の左の方にホクロを見付けました。
皮膚科で診ていただいたところ「悪いものではなさそうですが、年の為に半年に1度見せてください」と言われ、半年ごとに診ていただいています。
今日もダーモスコピーで診ていただき、私が何回か「左の方です」と言ったのですが、「あ、下の方ですね。これは大丈夫ですよ」と言われて、正しいところを診ていただけたか心配になりました。
確かに見えにくい場所で、引っ張ったりしながら診ていただいたので下の方に思われたのかも知れませんが。
また、家に帰ってからホクロの上に、お風呂で洗った時の石鹸カスの様な、肌が乾燥して剥けかけた皮の様なものが付いていました。
なので、もしかしてそれでホクロが隠れて見落とされていて、違うところを見ておっしゃったのか不安になりました。
お尋ねしたいのですが
1、おへその中のホクロは何回か診ていただきカルテにあるとは思うので、今回も正確に診ていただいていると思って大丈夫でしょうか。
2、ホクロの上に石鹸カスだったり、剝けた皮が乗っていたりした場合、先生はそれもきちんと気付いてくださるでしょうか。
ホクロは中の方に向かって大きくなる場合もあるそうなので、それは自分では確認できないので、もし悪性化していたらと思うと余計に不安です。
次回また半年後に診ていただくことになっていますが、それまで診ていただかなくても大丈夫でしょうか。
よろしくお願い致します。