へその横押すと痛いに該当するQ&A

検索結果563 件

ディナゲストを休薬してすぐ、下腹部痛が辛いです

person 30代/女性 -

PMS対策でディナゲストを1年以上服用してます。 ここ数ヶ月不正出血が多く、ほぼ毎日ナプキンをつけている状態だったため、かかりつけ医の指導で1週間ほどディナゲストを休薬し、血を出し切るということにしました。 休薬前日は塊の血が出たり、寝てる間にお尻からに漏れるくらい血が出るなどかなり出血がありました。 休薬して1日半〜2日後くらいから、おへその横、下あたりが痛み、はじめは腹部膨満感かなと思っていました。 仰向けだと引っ張られるような下腹部の痛み、うつ伏せだと押しつぶされるような下腹部のいたみで、横向きだとマシです。 歩いたり、体を起こす動作や、大きく腹式呼吸をしたり、おヘソ周りを押すと痛いです。 食欲もないです。痛くなってからはヨーグルトとゼリー程度です。 夜も痛くて目が覚めてしまいなかなか寝付けずバファリンをのみ、翌日も痛く、お腹も張っていないので腹部膨満感ではないだろうと思い、休日診療(内科)を受診。 診察では、過去盲腸の手術をしているのでその可能性はなく、腹膜炎に似てるけどそれにしては進行が遅いし腹痛が強くない(我慢できるレベル)、と言われました。やはり婦人科系では?と。(CTはとれない小さい病院でした) こうなるとやはりディナゲスト休薬の影響かな?と思うのですが、休薬2日も経たないくらいでこんなになるものでしょうか? また、なぜディナゲストをのまなくなると下腹部痛になるのでしょうか。 おヘソ周りを押すと痛いですが、子宮ってこんなとこにないですよね…?というか、物理的に押して痛くなるものなのでしょうか。 ちなみに休薬後は血はカスカスくらいしか出てません。 休薬前にできってしまったのでしょうか。。せっかく休薬したのにあまり効果を感じられません。 まだ休薬三日目なのですが、再開してしまっていいでしょうか?再開すればこのしんどい腹痛が治るのかな?と。。 ロキソニンも飲んでますがあまり効いている感じがしません。 ※休日のため病院がやっていないのですが、平日になり次第かかりつけ医のところには行くつもりです。でも今の痛みがしんどくて育児に支障が出て困っています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)