へそ子宮内膜症に該当するQ&A

検索結果:411 件

子宮内膜症チョコレート嚢胞腹痛吐き気

person 30代/女性 -

33歳5歳の娘がいます。 20代前半の頃から子宮内膜症を患っていて片側の卵巣に2cmのチョコレート嚢胞があります。 一度出産でなくなっていたものの、産後2年後には再発していました。 今考えるとその辺りから腹痛や吐き気があり生理以外の時も辛い日が多いです。特に生理の終わりかけから排卵あたりまでお臍周辺が痛み、ひどい時は食べることができません。特に小麦やバターを摂ると痛みが増す気がします。この前あまりに腹痛や胃痛があったので胃カメラをして問題なく機能性ディスペプシアと診断され今薬を飲んでいるのですが、飲んでいても生理終わりかけから排卵あたりまで腹痛になり(今現在)最近になってやっとこの腹痛は婦人科系の病気からくるものでは、と気づきました。 元々生理痛は強く量も多いです。 ネットだと腸の癒着の可能性もあるとのことですが実際の内診ではそこまでわからないんですよね。 去年一年位タイミング法を取りましたができず、5月あたりから第二子の妊活再開も考えているため今は何も投薬治療はできないと病院で言われました。チョコレート嚢胞2cmあるくらいならそこまで気にしなくて良い、というような感じでしたが日常に支障が出るほどの痛みや吐き気なので、自分の内膜症がどこまでひどいのか、知りたいです。こういう症状の人はやはり内膜症は酷いのでしょうか?妊活前にきちんと検査するべきなのでしょうか?検索していると手術になった方もいて不安です! 妊活するにあたって、まだ乳をギュッと絞るとじわっと母乳が出るのですが、それについて高プロラクチン血症と言われ、カバサールを出されました。副作用の吐き気が怖くてまだ飲めていません。ホルモン値の血液検査をして来週結果が出るのでそれを見て相談しようかと思ってます。 やはり、内膜症は妊娠するのが一番良いのでしょうか? 内膜症の症状に腹痛、吐き気もあるものなのでしょうか?我慢するしかないのでしょうか。辛いです。 吐き気はドンペリドンや、不安薬のリーゼでおさまることもあります。

2人の医師が回答

大腸内視鏡検査についての質問

person 40代/女性 -

大腸内視鏡検査をするにあたり、下剤を大量に服用すると、腸閉塞など起こし死亡した例があると見ました。 恐怖です。 元々過敏性腸症候群下痢型、最近腹痛が薬を飲んでいてもあり、大腸内視鏡検査をしてから何年も経ったのでまた検査しましょ(違う病院)との事でするのですが… 下剤なんて人生で一度きりしか飲んだ事なく(大腸内視鏡検査の時)下痢腹痛で困って検査するのにさらに下痢になる下剤を飲み、腹痛、嘔吐?が起きるかもしれない、もしかしたら腸閉塞になり死ぬかもしれないと見たら怖くて仕方ないです… 過敏性腸症候群でイリボー、ムコスタ、ビオスリー、ネキシウム飲んでいます。 これらを飲んでもお腹が痛いときはあります。また子宮内膜症、子宮腺筋症があり生理のときはお腹の張りが強く、特に両へそまわりが痛く、歩いたりすると振動で痛くなったり薬が切れると寝返りさえ痛くて出来ない時もあります。腸が癒着してたりする可能性はあるのでしょうか? 内視鏡検査をしたいですが、腸閉塞や腹痛嘔吐が怖いです… 前日夜、プルセニド4錠、ラキソベロン一本です。当日モビプレップです すべての下剤に腹痛は生じますか? モビプレップは強洗浄力と聞いて死なないか不安です。 ちなみに、プルセニド1錠でも下痢はするのでしょうか? ラキソベロン3 滴とか数滴でも下痢する効果はあるのでしょうか? また3日くらい前まで生理でロキソニン飲んでいました ロキソニン飲んでいても検査は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

左横腹と背中の突っ張り感

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 以前よりお腹の左側の違和感が続いております。 よくお腹の左側にガスがたまりゴロゴロ音がしたり、お腹がはることがあります。 最近おへそのラインくらいの横腹の背中側も痛みます。痛むと言うより突っ張り感というかなんとも言えない感じです。 痛みの感じ方としては、横腹の背中側の表面に近いところが痛いような感じです。中の方が痛い訳ではありません。身体を横に倒して筋肉が引っ張られると痛みが強くなります。 これはお腹の痛みでしょうか?筋肉の痛みでしょうか? 胃カメラ大腸カメラはしましたが、大腸ポリープがあったくらいでとくに異常はありませんでした。切除して良性のものでした。 子宮筋腫や内膜症もありますが、背中がいたくなることはありますか? ことし1月に子宮体がん検診、子宮ポリープ切除してますが、その時は卵巣もキレイ。内膜症が少しあって筋腫はまえとあまり変わらないと言われました。 卵巣がんなどがあった場合は進行が早いとききますが、10ヶ月くらいで痛みが出る程のガンになっている可能性はありますでしようか? ガスが溜まって背中側まで痛くなることはありますか?便は毎日でます。 一日中ずっと痛い訳ではなく、何ともない時間もあります。 よろしくお願いします!

3人の医師が回答

1ヶ月続く左側腹部の痛みと下腹部痛

person 40代/女性 -

1ヶ月前も腹痛について相談させていただきました。が、痛みがあるのでご相談させていただきます。 11月頃から胃痛が続き、さらに12月終わり頃に左脇腹(ウエストライン、たまに臍の左横)に痛みが出始めました。胃カメラ、腹部CT、エコーを実施しました。逆流性食道炎意外は特に所見なく、左側腹部に痛みが出る原因はわからないとの事。膵臓等心配でしたので、見てもらいましたが大丈夫との事。 1月14日婦人科にてエコー。血液検査、尿検査。炎症している初見はない。 以前から左卵巣嚢腫、卵管水腫、子宮内膜症癒着、少量腹水あり。ジエノゲスト服用中であるが、排卵した後でした。ジエノゲスト、ロキソニン1日3回服用でしばらく様子見ることに。 次回は2月18日に診察。 1月27日左脇腹痛(ウエストライン)それに加えて左下腹部痛がつづき、CTエコー胃カメラをとった病院で、他の医師にも画像を見てもらいましたが、消化器的には大丈夫との事。やはり、卵巣嚢腫もあるし、婦人科領域ではないか?と言われました。 ロキソニンは効かないし、痛みが出ると時々上腹部の方まで響きます。就寝中は痛みがなく、午前中は比較的痛みも少なく、昼頃から夕方にかけて痛みがでます。痛みはズキズキだったり、キリキリだったり、熱い感じだったりです。 内科、婦人科と検査をし特に痛みが強く出るような疾患が見つからないのですが、痛みの原因を見つけたいです。痛みから開放されたいので、他に診察に行った方が良いのか、または何が考えられるか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

術後2週間経っても痛みます。

person 40代/女性 -

3月末に腹腔鏡下子宮瘢痕部修復術を受けました。 胚移植7回失敗し、月経後に茶オリが続くことや子宮内に血液が溜まっていたので手術を受けました。 手術は無事終わり予定通りに退院したのですが 術後1週間後の診察でピンクのサラサラした出血が出てました。 お臍の傷口は2週間経った今も痛くなりシャワーの時に血が流れ出ました。 4/7から仕事復帰しましたが、通勤で満員電車に乗り仕事的に重い資料を待つ機会があるためか下からの出血がどんどん増えて4/10はナプキンから漏れるくらいでした。鮮血ではなくピンク茶です。 昨日は痛み止めを飲んでも効かず傷口辺りが痛かったです(;o;) 不安でいっぱいですが、退院の時に『出血が増える、38.5以上の熱が出る、痛み止めを飲んでも治らない腹痛の時は連絡ください』と言われました。 今のところ熱はないので連絡はしてませんが 腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術をしたら出血や傷口の痛みは仕方ないんでしょうか? 出血する時に子宮がキューっと痛くなる感覚があります。 昨日は体調が悪くて仕事を休んだら出血はそこまで出ませんでした。 仕事で無理をしたせいなのかは不明です。 次の診察が来週のためこのまま様子を見るしかないでしょうか? 病院に電話しても様子見と言われそうな気もして 中々相談できずにいます。 正直手術前よりも出血してます、、、 (先生には瘢痕部分と内膜症があったのでそれも取り除いたと言われました) 意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)