検索結果:96 件
足の裏にホクロがあります。先ほど皮膚科でほくろをルーペみたいなもので見ていただいたのですが…普通のほくろでは無いと言われました。。 現状 ・1-2年前にできたホクロ ・2ミリ ・茶色の部分と真っ黒の部分とある ・左右非対称 ・盛り上がりは無し ・過去に痒みがあった ・最近少しずつ濃く、大きくなっている気がする。 先生は7ミリを超えなければ、悪性との判断がつかないので、経過観察と言われたのですが、2ミリほどの大きさでは現状メラノーマを気にする必要はないでしょうか?
10人の医師が回答
今日手首がいきなり痒くなり掻いてしまったのですが、気づくと1ミリくらいのほくろのような真っ黒な盛り上がりができていました。掻いたことで傷ついたのか茶色っぽい汁が出て平らに戻り黒い皮のところは剥けて?しまいました。 今はやはり一ミリくらいの茶色っぽい傷跡みたいなものが残っています。 ここに黒子があった記憶はないのですが(薄いのはあったかもしれないが盛り上がってはいなかった)何の可能性があるのでしょうか?ダニなどの虫でしょうか?黒子でしょうか?うっかり傷つけてしまったのでとても心配です。
2人の医師が回答
小さい頃から背中に直径2ミリの黒いほくろがあり20年 〜成長と共におおきくなり、いまは…直径5ミリ程の盛り上がりのある、ポロッと取れそうなほくろになってます。 痛み、かゆみもなく、今まで意識することもなく過ごしました。 メラノーマの確率は高いですか? また、悪性良性検査するのはやはり痛みを伴いますか? メラノーマの状態とはどのような感じですか? たくさん質問すいません。
いま、20歳なのですが陰茎の包皮にほくろとシミがあります。ほくろに関しては大きさは5mmを超えています。盛り上がりはなく、特に痛くもかゆくもありません。周りとの境界ははっきりしています。左右はぱっと見対称です。特にここ最近で大きくなったと言うこともありません。染み出し等も特にありません。シミに関しては血管にそってできています。シミの色は薄い茶色です。決して小さいシミではありません。 これらはメラノーマの可能性はあるのでしょうか。元々ほくろができやすい体質だとは思うのですが、とても不安です。
耳裏のほくろが、数年で大きくなって盛り上がってきました。 以前は、2mmくらいで盛り上がりもありませんでした。 少し痒みもあり、たまに耳鳴りもあります。 以前、皮膚科で診てもらった際は、問題ないと言われましたが、それからもどんどん大きくなっています。 悪性の可能性は、あります?
4人の医師が回答
いつからあるかわからないほくろ、最近痒みが頻繁にあります。 もう10年以上前からあると思われるほくろ、昨年夏頃から時々痒みがありました。最近少し盛り上がっていたので気になってしまい、お風呂で触っていたら表皮?が一部めくれました。その後、盛り上がりはなくなったのですが、まわりに小さい水泡らしきものができ、今度はそちらの方が痒くなってきました。 お風呂に入るなど、温まると特に痒くなり、その他の時は痒いことを忘れる程度なのですが… 皮膚科に行くつもりなのですが、来週まで医師に見ていただくことができません。取り急ぎこちらに相談させていただきました。 大きさは3mm程度です。メラノーマの可能性は高いでしょうか?
5人の医師が回答
10日ほど前、右手中指の指先に茶色いホクロのようなものができました。色は薄い茶色で、形は三角形に近く、大きさは2ミリほどです。この10日で、形状、色、共に変化は特にありません。痛み、痒み、皮膚の盛り上がり等もありません。ホクロの中心あたりに極めて小さな黒っぽい点のようなものも見えます。 パン屋につとめており、鉄板の鉄くずで指を傷付けてしまったのかとも思ったのですが、これと言った心当たりも特にないため、外傷での内出血のようなものなのか、皮膚科などの受診が必要なのか判断が出来ずにいます。 もし、皮膚がんの可能性がある場合、進行も早いとの情報をネットで得た為、不安になり相談させていただきました。 また、左足のカカト付近にも同じようなホクロがあります。こちらは数十年以上前(いつからあるのか記憶が定かではありません)からあり、形状や色に変化はありません。こちらも痛みや痒み皮膚の盛り上がりはありません。 質問したいことは以下の通りです。 1.皮膚科の受診は必要ですか。 2.様子を見てよい場合、どれくらいの期間そっとしていても大丈夫ですか。また、どのような症状が出た場合、受診が必要になりますか。 3.今回の指先のホクロと足のホクロは、関連がありますか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
7歳の女のコです。昨年夏頃に右肩後ろが痒いと掻いたら、そこにあった小さな1ミリ〜2ミリ程度のホクロが剥けてかさぶたができ、11月には2ミリ〜3ミリに大きくなりました。母親の私が5年前に3ミリ程度のホクロが痒く掻いたところ血が出たため、病院受診し、生検してもらったところメラノーマ0期の診断でした。なので、子供のホクロもメラノーマではないかと心配です。昨年11月と今年11月では大きさは変わっていませんが、少し盛り上がりがでたように感じています。考えすぎかもしれませんが、もしメラノーマであれば、転移が、早いことも承知しているため、病院を受診しようかとも、迷っているところです。
3人の医師が回答
いつもお世話になっています もともと左手の平で親指から手首寄りに 小さいほくろがあったのですが 先週少し穴が開いていて痒みがあったので 蚊に刺されたのかと思っていましたが 少しだけ痛みと盛り上がりがあります メラノーマの画像と良く似ている気がします どう思われますか? 大きさは一ミリくらいです
40歳の女性です。 1ヶ月ほど前に手のひらにほくろが1つある事に気付きました。 今まではなかったので、突然できたと思います。 大きさは1mmぐらいでしょうか、壁にある画鋲を抜いた跡に似ていて、色は普通のほくろのようなこげ茶色です。 盛り上がりはなく、痛み痒みはありません。 よく、足の裏や手のひらに出現したほくろは気を付けなければならないと見聞きしますが、本当にそうなのでしょうか。 この1ヶ月でほくろの様子が変わった感じはないのですが、メラノーマですと、どのぐらいの期間で大きさが変わるのでしょうか。 メラノーマではないかと心配でたまりません。 どうかお医者様のご見解をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 96
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー