ほてり妊娠中に該当するQ&A

検索結果:273 件

29歳女性 首のリンパの腫れ、体の痛み、若干の微熱

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳女性、産後4ヶ月目、現在授乳中です。 約1週間前に倦怠感があり、首のリンパ(右側のうなじあたり)が腫れていることに気がついたため、4日前に耳鼻科を受診しました。担当医の方に触診してもらい、首のリンパは腫れているが固くないため抗生剤(セフカペン)で様子をみるようにとのことでした。 耳鼻科受診後、抗生剤を服用しましたが、毎日の体調に波があり、寛解しないため再度受診すべきか悩んでいます。 首のリンパは未だに腫れていて、首の筋や耳の裏がたまに痛いです(凝っているような痛さで激痛ではないです)。また、肩周りや背中周りにも違和感があり、肩こりのような痛みがあります。痛みも日によってかなり差があり、一日の中でも時間によってかなり波があります。倦怠感も1日の中でかなり波があります。倦怠感の感覚ですが、家事や育児で行動するとだるさを感じて疲れやすく、体が少々火照る感覚があります。横になったり安静にしているとあまり感じません。 また、産後1ヶ月目くらいから3ヶ月くらい体調不良が続いており、首のリンパの腫れ等と関連性があるのかどうかわかりませんが、念の為記載しておきます。 1.起床するたびに背中の真ん中が痛いです。 2.36.5度〜37.1度くらいの微熱かどうか微妙な体温が産後ずっと続いていて心配です。妊娠前より平均して0.5度くらい高いです。 3.妊娠前から生理前などに鼻炎の症状がありますが、産後鼻炎の症状が悪化しています。 相談したいことは以下のとおりです。 ・引き続き耳鼻科を再診すべきでしょうか? ・症状から関節リウマチの可能性はありますでしょうか?その場合、何科を受診すべきでしょうか?

3人の医師が回答

性行為後から悪阻のような吐気、食欲不振継続

person 30代/女性 - 解決済み

3日前の夜に主人と性行為をしてから、悪阻のような吐き気と食欲不振、倦怠感が継続しており、一日中横になっています。 性行為をした数時間後に、全身が火照り冷や汗、視界がなくなる脳貧血のような症状があり、水を飲んで安静にしていたら治ったので一時的に脱水になったかな?と思っていたのですが、その後掲題に記載した悪阻のような症状があり、性行為の翌日の一度のみ嘔吐もしています。 また、性行為の翌日のみ下腹部痛もありました。 嘔吐後は比較的気持ち悪さは収まったものの、食べ物を見たり匂いに敏感で気持ち悪くなりやすく、1日1食摂る程度で横になっていることが多いです。 婦人科にかかろうかと思っていた矢先、喉が痛くなってしまい(本件とは別で3ヶ月ほど前からコロナやインフル陰性だが喉が痛くなり中耳炎に移行する症状繰り返しているので、その件と思われる)、病院側の感染症対策の方針で受診しづらい状況です。 子の預け先も手配しなければいけないので、喉の痛みが治るのを待ってから婦人科受診するか、子をすぐにでも預けて早めにかかりつけの耳鼻科で喉を診てもらってから婦人科にかかるべきか迷っています。 長文となりましたがご確認お願いします。 ※補足 ・1週間前に生理終えており、今回も避妊をしているため妊娠初期症状は考えにくいかと思います ・生理はもともと不順気味です ・関係があるかわかりませんが、1ヶ月ほど前に子の断乳をしています

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)