9月ごろから、突然じんましんが出てきて(全身)赤いプツプツも?じんましんが瞼に出てきたり、唇が腫れたり、しました。
蕁麻疹の痒みは、耐えられるくらいの痒みで、瞼も痒く、唇は突っ張ったような感覚でぷっくり腫れました。
内科に行ってお医者さんが『アレルギーかな?アレルギーの薬出しときますね』って処方してもらったアレルギーの薬を飲み始めてからじんましんも瞼の腫れも唇の腫れもピタっと止まりました。
今も飲んでますが、薬飲むの辞めたらまた出てくるかもしれません。(汗)
アレルギーの薬を飲んでから症状が出てこないとゆうことはアレルギーでしょうか?(汗)
22歳ですが、今までこんなの初めてでとても不安です(涙)
思い当たるのを考えました、ミルクティーをよく飲んでいたのですが今までミルクティー飲んでてもこんな症状出ませんでした。(涙)
あと思い当たるのは、実家で飼ってたハムスターが指を噛んだことがあって、アナフィラキシー?とかゆうやつ?かな?とか(汗)
処方された薬を飲み始めた時に、ミルクティーかな?と思ったので、ミルクティー飲むのを辞めたのでミルクティーが原因なのか、他に薬も飲んでますが他の薬が合わなくてこの症状が出たのか、なにも変な物は食べていないし。症状が出た時期がストレスを溜めていたのでストレスで出たのか、何か病気なのかなと心配です(汗)
調べたらアナフィラキシーショック?かなとか(汗)
とても心配です。
原因がなんなのか知りたいです、血液検査した方いいですか?
何科に行けばいいですか?