みぞおち圧迫感息苦しいストレスに該当するQ&A

検索結果:43 件

コロナの症状でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 1週間前より、倦怠感と喉の痛み。 熱はなし。 市販の喉の風邪薬を飲んで、軽快しました。生理も重なっており、それも原因かと思っていました。 その後はアレルギー性鼻炎が少しこじれて、味がする時としない時とありましたが、熱もなく、喉も痛くありませんでした。 ただ倦怠感はあり、その都度寝ていました。 そして2日前くらいに再び喉が痛くなったのでまた、風邪薬を飲みました。 そしてすぐに軽快しました。 それと同時に今度は胃の圧迫感が生じ、少し息苦しさがするようになりました。 そして今日、一瞬胃がギュッとなる感じがし、呼吸が苦しくなり、冷や汗をかきましたが、すぐ治りました。 その後は帰宅し、ずっと寝ているのですが、胃の圧迫感はあります。倦怠感もあります。 コロナは胸が苦しくなるということですが、それは心臓のあたりでしょうか? 私はみぞおち、胃の辺りが圧迫感で、少し苦しいです。 呼吸は深くできます。食欲はなく、胃がキュルキュルいったりしてます。 通じて熱や咳はありません。 上記の事から、コロナの可能性はありますでしょうか? 周りにコロナに罹った人はいません。 近状からいえば、仕事や家庭のストレスは多く、盆期間は不規則な生活でした。 心身ともに疲れも溜まっていたと思います。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

寝落ちする瞬間の胸の軽い圧迫感について

person 30代/男性 - 解決済み

昨年あたりから、たまに寝ているときに突然息苦しくなり飛び起きる事がありました。ストレス太りか、食事の量が増え、首周りも太くなり、横になると口蓋垂の裏辺りが詰まって鼻から息を吸って、口から息を吐く呼吸をしているのを自覚する時が多々ありました。こうした中、二週間ほど前から、ほぼ毎日、寝ようと横になり、意識が寝落ちする瞬間に、胸の真ん中付近が圧迫されたような感じで息苦しくなりすぐ目が覚めます。目が覚めた時に心臓の鼓動が速く感じるのですが、心拍数は72ぐらいです。これが三回ほど続いてやっと寝れ、その後は朝まで目が覚めることはありません。寝落ちする瞬間にだけこの症状が出ます。他の症状としては、みぞおちのどんよりとした灼熱感が3月頃から出始め、最近からは喉の締め付け感があります。喉仏周辺の締め付け感については強く感じる時と感じない時があり、たまに苦い水が喉仏周辺まで戻る感覚があります。耳鼻科で喉を診てもらいましたが、異常はなく逆流性食道炎で症状が出ることがあると言われて様子見となりました。食べ過ぎて満腹になった時に、みぞおち付近が重く息苦しく、呼吸が浅くなった感じになり、パルスオキシメータで測るとspo2が98、心拍数103でした。持病としては、逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、5年ほど前までパニック障害で通院していた過去があります。血液検査では異常はありませんでしたが、エコーで少し炎症がある程度の慢性甲状腺炎疑いと言われています。ここ最近ストレスを感じることも増えています。そういった事が原因なのでしょうか?

7人の医師が回答

動悸、胸の圧迫感

person 40代/男性 - 解決済み

おねがいします。二年前になります。冬に仕事中同僚と話をしてるとストレスからか、急に動悸、手足の震え、血の気が引く感じで意識が飛びそうになりました。あまりに突然だったので、すぐ横になり四時時間後におちつきました。それからです。ストレスか心因性か不明ですが日中安静、労作、無関係に動悸、左胸の重苦しいような圧迫感、ひどいと顎にピリビリ感、頭痛、左肩甲骨の凝りのような重さに悩まされてます。しかし、脈拍は100を越えたのは二回ほどしかありません。後日循環器科にて、血管造影、トレッドミル、MRI.、血液検査、胃カメラ、レントゲン、cami両手足の血圧、ホルダー検査を五回検査しましたが異常無し、胃カメラについては現在まで七回、軽い胃炎でピロリ菌はいません。心療内科にて、デパス、半夏厚朴湯を処方されましたが効き目無し。今年にはいってから、症状が変化して、動悸、胸か胸膜のあたりの重苦しさ、喉の奥の違和感「精神科的にはヒステリー球と言うらしいです」が毎日あさから晩まであります。唯一確かなのは、脈が早くなると喉に違和感が出て、胸が重苦しくなって、ひどくなるとアゴの辺りまで疼痛俄あります。坂道、階段などすぐ息苦しくなって胸の圧迫間、頻脈、みぞおちの圧迫感が昼と夕方によくかたまります。 自律神経からなのか心因性なのか胸膜、微笑血管狭窄なのか動脈硬化なのか今まで五軒廻りましたが、答は出ません。一体なんなんでしょうか?追記、重苦しさ、凝り固まり、違和感はあるのですが、激痛とかは今までありません。疼痛、放散痛ていどなので、あまり医者も聞き入れてくれません。医師も、もうカテーテルしか検察がない とまでいわれました。精神か心因性かなんなんでしょうか?47歳165、65キロです。

4人の医師が回答

コロナ 感染不安 息苦しさ

person 30代/男性 -

不安でたまらなく、同じような投稿を続けてしまっています。 3月25日の晩に急にみぞおちの圧迫感と息苦しさがありました。その日の晩は直前にかなりの腕立て伏せをしたことから、こちらでもそれが原因ではないかと言っていただいていました。 その後息苦しさはなくなり、3日ほど前にかなりの頭痛がありました。夜です。そのときは肩まわりがかなり岩のように凝っていて、柔軟とヨガをしたらすぐに頭痛がなくなりました。 一昨日から昨日まで、また息苦しさがありました。ただ一昨日から昨日にかけて2時間しか眠れず、身体が緊張状態でした。身体に圧迫感があり、かなり吸わないと息がいっぱいになりません。昨日寝て今日は少しマシです。熱はずっと平熱で、味覚や嗅覚も大丈夫です。 今日はたくさん寝ましたが、良い睡眠ではありません。息苦しさは朝かなりマシでしたが、夜寝るときにまた苦しくなります。自分はコロナの可能性はありますか?それとも不安障害のようなものでしょうか? 地元に感染者が出て、もし自分がすでにコロナだったらと思うと、頭がおかしくなりそうです。オーストラリアから帰国後、いま自主隔離13日目です。日の光も浴びれず、かなり苦しいです。昔から悩んでいる咳は、逆にいま症状がなくなっています。 息苦しさはまだかなりあるのですが、なんというか心臓まわりを掴まれているような感覚です。右を向いて寝ると楽です。ストレスによる狭心症的なものでしょうか? もし自分がコロナだったら家族が感染してしまう、もし自分が陽性だったらふるさとから袋叩き村八分にされてしまうという恐怖心があります。事実、ふるさとでは感染者第一号の犯人探しが始まっていて、SNSでもその人の住所や家族の仕事を探す人に溢れています。もう全てが怖くて張り裂けそうです。

3人の医師が回答

みぞおち、胃の圧迫感等について

person 30代/女性 -

ここ2、3年の間、みぞおちや胃の圧迫感(押さえつけられるような感じ)で息苦しいです。喉の違和感やリンパ(右首)の腫れ、痰の絡む咳からひどい空咳もあります。最近もこの状況が続き、とても心配です。めまいもあります。あとは少し動いただけで動悸を感じることもあります。 咳に関しましては、一度咳き込むと、しばらく続いていきます。何かに集中していると止まっている時もあります。 気管支喘息を疑い吸入等も試しましたがまったく効きませんでした。 私本人の変化としましては、一昨年に初産での出産をし、この数か月後にまずは息苦しさで救急搬送になりましたが、この時はどこも異常はなく、神経内科ではストレスとの診断、今年に入って内科では逆流性食道炎との診断を頂いています。 父が胃癌で亡くなっているので、こちらとの関連性も心配です。 英会話教室を経営していますので、出産後半年で仕事に完全復帰で毎日忙しくしています。当時は仕事、育児以外にも色々とこなすこともあり、かなり忙しかったです。今は仕事と育児が中心です。 狭心症などでは?と知人に言われ、こちらも心配です。 どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

1年前から続く喉の違和感と息苦しさ

person 40代/男性 - 解決済み

1年ほど前に喉に詰まり(ヒステリー球)と痰の絡みを感じ出したので耳鼻科にてファイバーとエコー検査をしてもらいました。特に異常はなかったのですが鼻茸と後鼻漏があるのでこれが悪さをしているかもしれないと言われてすぐに取る必要性もないのでカルボシステインと半夏厚朴湯を処方していただきましたが経過は変わらずで、半年前くらいから呼吸の浅さや息苦しさを感じるようになり、今は喉の違和感より息苦しさの不快感が優っており、元々心臓の機能が弱いので大学病院に定期的に通っていたのですが心不全の進行かとあまりに不安で不眠も続いたので、主治医の先生にエコーと心電図と心肺検査と胸部CTをして頂きましたが特に心臓や肺に悪いところは見つかりませんでした。が、同時期に別で胃カメラ検査を行なってもらった際に食道や咽頭に異常はなかったのですがそこで「食道裂孔ヘルニア」「呑気症」「機能性ディスペプシア」と診断されました。 みぞおちの圧迫感は確かにあり、それを解消しようとわざと空気を飲みゲップを繰り返す癖や早食いがあります。 この呑気症や機能性ディスペプシアが喉の違和感や咳払いを繰り返す事で起こる喉周辺の筋肉の疲れ、息苦しさに関係するものなでしょうか?循環器内科の先生や内科の先生には大きな病ではないと言われているのですが、もしかしたらストレスや不安障害のような心的な要因の可能性もあるので心療内科に相談しても良いかもしれないと言われています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)