むくみ体重増に該当するQ&A

検索結果:130 件

利尿剤をずっと飲んでいますが抗生物質を飲み始めてから浮腫み初め1日で体重が2.5kg増

person 40代/女性 -

病院、調剤薬局が祝日で確認が取れず薬を飲み続けて大丈夫かすぐに教えていただきたかったので質問させていただきます。 1月に身体全体がパンパンに浮腫、体が苦しくなったので病院へ。すぐに利尿剤などで水分を外へ。検査したところ心臓が肥大していたことなどがわかりCT検査などもしましたが原因はわかりませんでした。 その後も利尿剤や漢方薬で様子を見ながら治療をしています。その時浮腫んでいた事もあり67kgまで増えた体重を4月からダイエットを始め、昨日の朝の時点でで68kg台まで減らしています。 先週から下腹部がずっと痛いので婦人科で検査していただいたところ、子宮が炎症を起こしているので抗生物質と痛み止めを処方されました。昨日昼から飲み始めたらトイレの回数が激減。今現在体重が3kg増え61kgに。食べ物のカロリー計算、減塩と気をつけているので一気に体重が増えるのは薬以外原因が見当たりません。このまま飲み続けて大丈夫でしょうか? 1月から毎日飲んでいる薬 朝 フロセミド錠20mg 1錠 昼 スピロノラクトン錠25mg 1錠 朝昼晩 防風通聖散2.5g 1袋 昨日処方された薬 フロモックス錠100mg 1錠 ロキソニン錠60mg 1錠 上記2錠を朝昼晩 5日分 今日のお昼まで飲みました。 足がパンパンになってきて苦しいです。 お腹の痛みも気になりますが、残りのみ続けて大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)