アキレス腱付着部症に該当するQ&A

検索結果:36 件

骨棘と石灰化のあるアキレス腱付着部症は手術なしで完全完治できるのか

person 40代/女性 -

アキレス腱付着部が痛みが出てから10ヶ月立つ者です。 10ヶ月前アキレス腱付着部が痛くなり足の外科専門医に受診したら、踵に骨棘とアキレス腱付着部付近に石灰化があり、その部位のMRI画像でも炎症反応が出てアキレス腱付着部症と診断されました。 拡散型の体外衝撃波とリハビリをしましたが、決められた回数が終了時はまだ付着部の一部分に痛みが残ったままですが、一番痛かった時と比べ痛みが引けたので終了となりました。 その後リハビリが使えないので、自費で接骨院である程度回数当てましたが、痛みは多少残ったまま終わりました。 それから一ヶ月経ち、セカンドオピニオンで手術数の多い足の外科専門医に受診したら、やはり骨棘が出ているのと石灰化もあり、発症から10ヶ月で体外衝撃波もして痛みが残っているならオペの適応だと言われました。手術で良くなると言われました。 手術を前向きに考え予定を立てましたが、ここ最近あのヒリヒリビリビリする痛みが少なくなりこのまま治るのかなと思い始めてしまいました。 オペする病院が遠く受診できない為、知り合いの理学療法士さんに相談したら、たくさん手術している足の専門医が骨棘と石灰化がありオペ適応と判断してオペすれば良くなると言っているし、今は運動控えて痛みが少ないだけで、そのまま活動的な運動し始めたらまたぶり返して痛みが出ると思う、温存で完治は難しいんじゃないかなと言われました。 今は激痛から比べると楽なんですが、まるっきり痛みがないわけではないのです。スポーツもしていません。ただこのまま治るんじゃないかと勘違いしている自分もいます。 アキレス腱付着部骨化や石灰化は温存でも50%位しか良くならないと聞きました。 今は控えていますが、今後スポーツも再開した生活をしたいです。温存で痛みがなくなる可能性はあるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)