アコファイド服用期間に該当するQ&A

検索結果:37 件

40年以上前から機能性ディスペアで悩んでいます

person 60代/女性 -

20代の頃から40年以上機能性ディスペシアで悩んでいます。 胃腸の内視鏡、腹部エコーの検査は定期的に検査を受けていますが異常はありません。 薬も色々と試しました。制酸剤、アコファイド、六君子湯、マックターゼ、ビオフェルミン等ですがあまり効果はありませんでした。何とか治したい気持ちで一杯の為、健康器具や高額なサプリメントも購入しました。その間、良くなったり悪くなったりを繰り返し、50代に入り、安定してきたところ、閉経後ホルモンのバランスが崩れ、食べられなくなりました。 現在の症状は少し食べただけで、満腹になり、完食できません。だいぶ痩せてしまいました。常に胃がもたれている状況です。 先月、数少ない飲水エコーのある地元の病院に行き、検査をしました。800ミリのところ200ミリしか飲めませんでしたので、検査の信憑性はどの程度かわかりませんが、胃の排出と弛緩は200ミリの時点ではあるものの知覚が非常に高い数値でした。処方薬はドクマチール10mgとスルピリド50mgでした。 その後、偶然、都市に行く機会があり、胃もたれ外来があることを知り、来院しました。そこでは、以前服用していたアコファイドが短期間であった為、再びの服用を進められ、アコファイド100mgとセレキノン100mgを処方して頂きました。 本当は専門外来にかかりたいのですが、経済的にも、老母と暮らしているため、難しいです。 2つの病院で違う薬を処方されました。 今、現在服用している薬は頭痛もちなので、ロキソニンを月に数回とデパス1グラムを毎晩服用しています。 長く悩んでいて年齢的にも最後のチャンスかなと思っています。 機能性ディスペアの専門のドクターにお伺いできれば幸いです。どうか宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)