アザルフィジン,副作用 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果68 件

50歳 3ヶ月程前から右手指、肘、肘裏、あばらなどにチクチクと痛みが場所を変えて出るようになりました

person 50代/女性 - 解決済み

痛みが出始めてから1ヶ月後、病院で受診した所レントゲン上は問題ありませんでしたが骨密度を測定した際、大腿骨の骨密度が0.647と0.621g/cm2しかありませんでした。1週間後、血液検査も問題がなかったので右手をMRIで撮影した所、腱の周りに炎症が出来ているとのことで腱鞘炎と診断されました。 薬が腱鞘炎に効くとのことでアザルフィジンEN錠250mgというリウマチの薬を朝食後1日1回と 骨粗鬆症についてはリセドロン酸Na錠17.5mgを起床時に週1回処方されました。 9月4日に飲み始めて身体や腱鞘炎の痛みや範囲も広くなり、ばね指も起き始めて薬が効いたら治ってくると思っていましたが9月11日に2回目のリセドロン酸Na錠を飲んだ所、身体中が痛く日常生活に支障をきたす程になり、そこで薬の副作用だと気がつきました。 こちらの薬は、もう怖くて飲めないので、このまま飲まなくなっても問題はないでしょうか。 そしてアザルフィジンEN錠の効果がリセドロン酸Na錠の副作用で効いてるのか、わからないのですがリウマチではないのに、この薬を飲み続けて良いものか悩んでいます。 腱鞘炎に、この薬の処方は一般的なのでしょうか。 他の整形外科の受診もした方が良いものか考えています。 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

関節リウマチ治療中で、妊娠中の生物学的製剤の使用について

person 30代/女性 -

現在、不妊治療を行い、妊娠5週0日となります。 3年前から関節リウマチを罹患し、アザルフィジン、リマチル、タクロリムス、アクテムラを使用してきました。 妊娠判明後に通院しているリウマチ科の病院に問い合わせし、継続する薬を伺い、アザルフィジン、タクロリムス、アクテムラを継続していくこととなりました。 現在の症状は、右の肩を下にして寝ていると、起床時に右の肩の前面が痛いように感じるが、起床すると消失する程度です。 生物学的製剤について、妊娠に影響がないとされる(それだけの信頼のおけるデータ数がある)シムジアの使用について、私は生物学的製剤を始める際に妊娠希望していたため、シムジアを一番最初に使用しましたが、副作用はありませんでしたが、効果が感じられず、その後シンポニーに変更し、こちらも同様で、その後、約2年前にアクテムラに変更していただき、週1回自己注射をして、症状が落ち着いたため、妊娠判明まで使用していました。 妊娠初期の大切な時期にアクテムラを打つことにまだ不安があり、シムジアの方が無事な出産経験者の方が多いということだとシムジアのほうが良いのか。 しかし、シムジアは以前の私には効果は見られなかった。 けれど、妊娠中に生物学的製剤を使用する場合はシムジアが第一選択なので、シムジアにするべきか。 その場合、症状が落ち着かず、子供に影響が出てしまうのか。 アクテムラで症状が落ち着くことは分かっており、アクテムラで無事に妊娠出産された方もいらっしゃることを伺いましたが、他の先生のご見解をお伺いしたく、ご相談させていただきました。 恐れ入りますが、ご回答いただけましたらありがたく存じます。

1人の医師が回答

関節リウマチと診断されましたが、本当にリウマチなのでしょうか。

30歳女性です。 今年の3月に関節リウマチであると診断され、今まで抗リウマチ薬 (リマチル、リウマトレックス、アザルフィジン)を 服用してきましたが、どれも副作用が出てしまい中止となりました。 特にアザルフィジンの副作用はひどく、39℃の高熱・発疹・リンパ腺の腫れ・ 結膜炎・喘息・吐き気などたくさんの症状が出てしまい、回復するまで 3〜4日かかってしまいました。 最初は薬の副作用だとは思わなかったのでいつも通っているリウマチ科とは 別の内科に行ったのですが本当にリウマチなのか?という疑いが浮上しました。 ここまでひどい副作用が出てしまったことやCRPの値がそれほど高くないこと、 白血球がかなり少ないことを考えると別の膠原病ではないかとの話でした。 20歳の時から甲状腺の病気(橋本病)でチラーヂンを飲んでいたのですが、副作用で 白血球が激減してしまったため(2000を切ってしまいました)、2年前から休薬しています。 ですが、白血球の値は依然として低いままです。(先週の検査での値は2200でした) 甲状腺の病気の方は検査の結果落ち着いているので今のところ薬はお休みしたま まで大丈夫だそうです。 内科の先生の話では白血球が少ない患者に免疫抑制剤を投与するのは危険だと いうことでした。 いつも通院しているリウマチ科で今回の副作用の症状について報告したのですが 「おそらく副作用なので薬をやめてみて2週間後に来てください」のみで 何の説明もありませんでした。 一度病院を変えてみて自分が本当に関節リウマチなのかどうか再度調べて もらいたいと思うのですが、どのような基準で病院を探せばよいでしょうか。 東京都内在住です。 また、リウマチかどうかのご意見もいただけると助かります。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)