アスベスト吸ってしまったらに該当するQ&A

検索結果:117 件

アスベストについて不安があります。

person 30代/女性 -

今度引っ越しします。引越し先の住居が1986年築です。鉄筋コンクリート造りなのですが2006年までの建物には普通にアスベストが使われていたみたいです。ものすごく綺麗にリフォームされてたので契約したときは気にならなかったのですがあとから家の裏側のアスベストやベランダや共有部分の床にアスベストが使われてたらと物凄く不安になり引っ越しが憂鬱です。また家の窓から物置が見えてて物置の屋根からアスベストが飛んでくるのではないかとものすごく不安になりました。 そして今現在居住中の物件は1988年築なのですが引っ越しの家具を動かしてた際に壁に穴を開けてしまい石膏ボードがバリバリになってしまいました。ビニールに入れたあと掃除機をかけたのでアスベストが入ってたら舞ったと思います。一歳の娘がそこにいたのでアスベストを吸ってしまってないか心配です。1986年までアスベスト2%の石膏ボードがつくられていたみたいなのです。ポスターとガムテープで塞いだのですが寝室であと一ヶ月はこの部屋で生活しないといけません。アスベストの飛散は大丈夫でしょうか。私のせいでこのような生活をして将来影響が子供に出ないか心配です。不安すぎて生きているのが辛いです。新居は契約したのですが解約したほうがいいのでしょうか。もういろんな人に迷惑かけててアスベストの事も誰にも相談できません。考えすぎなんでしょうか。

5人の医師が回答

子供のアスベスト暴露について心配です

person 40代/女性 -

こんにちは。 息子がアスベストを吸入したのではと不安でたまりませんので相談させて下さい。 先日、幼稚園児の息子を連れて公園へ行きました。その公園には、何故かコンクリート?のかけらや、住宅の外壁の様なかけらがいくつか落ちていました。 息子とお友達が、それらを触って遊んでいましたが、特に尖っていたりはなく、安全と思い離れて見守っていました。 しかしそのうちにお友達が、それらの瓦礫を力一杯擦り合わせ、息子の顔の前で粉塵を舞わせました。(もちろん遊びとしてです。また子供の力ですし、モクモクと粉煙が舞うほどでありません。ただ遠目でも、粉が舞うのは確認出来ました。) 子供の遊びだしと戸惑いながらも、少ししてからやめさせました。しかし後から考えると、その時にアスベストが入った粉塵を吸い込んでしまったのではと不安で仕方ありません。 住宅の外壁等ですと、古いものだとアスベストが入っていると聞いたことがあります。 アスベストは、長期間、大量に吸い込まなければ問題ないのでしょうか。青石綿や茶石綿ですと、少量でも害になるのでしょうか。 教えていただけましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)