アスペルガー症候群 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:26 件

二歳児 多動やこだわり 寝付きが悪い

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。二歳五ヶ月になる息子について相談させて下さい。息子は保育所に通っており、言語に問題はなく、ペラペラとお話をしたり、お友達と遊んだり輪に入ったり、じっとしてる場面では最後までちゃんと座って聞いてるようで、問題なく発育はしているのですが...。ここ一ヶ月前から気に入らなかったら泣きわめいて癇癪がひどく、気持ちの切り替えが遅いです。いやといい、泣きながら何度も私を叩いたり、玩具を投げつけてきます。後はお友達を噛もうとしたり、実際に噛んだりすることも増えてきたようです。家にいるときは多動性があり、常に動き回っています。今一番困っているのが、とても寝付きが悪く、手に何かを持って寝たいようなのです。いつまでも手にあるものを見たりして寝ようとしないので、取り上げると勿論気に入らないので泣きわめいて、何十回も叩いてきます。なんとか気持ちを切り替えると、また居間にある何かを持ってきて遊び出します。寝る前に玩具等はすべて目につかないところに片付けてるのですが、そのようなこだわりが強くて私も夫も子育てに疲れ気味です。イヤイヤ期もあるとおもいますが、前よりこだわりや多動性が増してます。寝るまで多動で動き回り、何かを手に持ち中々寝ないことに私は疲れていて、子供が可愛いと思えないし、アスペルガー症候群ではないか?と決めつけてしまい、余計余裕がないです。14日に、小児科に子育て相談をしに行く予定ですが、三歳まで待って様子を見た方が良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

3歳 発達障害

person 乳幼児/男性 -

3歳0ヶ月の息子がグレーゾーンで4月から療育に通っています。場所見知りや人見知りが強く、初めての場所や人に不安が強くなるところ、楽しくなったり興奮すると、気持ちのコントロールが難しいところがあります。納得がいかないと気持ちの切り替えが難しいところも出てきています。保育では仲の良い友達が居るのですが、つい楽しくなりすぎてお友達ももうやめてという場面が出ているようです。お友達はリミットはここまでと自然にコントロールが出来ているようです。後は嫌なことがあったり、されると、やめてーと大きい声を出すと言われました。お友達と遊んだり、座る場面では、きちんと立ち上がることもなく、落ち着いて聞いたり出来る部分もあり頑張っているようです。二歳の時よりも伝えるのが下手だったり、一方的な所が色々と出てきていて、親としてもうまく付き合っていくしかないとは思ってるのですが、正直大変です。車やブロック遊び、お絵かきや粘土や簡単なパズルや体を動かすのが得意な良い所も沢山あるのですが。8月に児童発達の病気に行く予定なので、療育に通い、病院からの結果やアドバイスを受けて頑張っていきたいとは思っています。素人判断になるのですが、自閉のアスペルガー症候群ではないのかなと覚悟してをしています。言葉はペラペラですが、気持ちのコントロールやそれを抑えたり、うまく伝えれないのが今が一番の大変な所です。療育に通いながら病院に通院しながら様子を見ていて姿勢で大丈夫でしょうか❔今後、特性が強くなり保育でうまくやっていけるかが心配です。乱文長文になりましたが 、アドバイス等よろしくお願いします。

2人の医師が回答

障害の可能性

person 乳幼児/男性 -

1歳3ケ月の男の子です。 子供によって成長のスピードが違うのはわかりますが、同じぐらいの子供に比べて、記憶力が異様によすぎたり、癇癪が強かったり気になる事がたくさんあります。 調べると、多動やアスペルガー症候群や自閉症などではないかと心配になってしまいます。 まだまだ1歳なので判断は出来ないと思いますが、可能性を含めてひっかかる点や、おかしな行動を教えて下さい。 1、記憶力が異様によくて、歌や躍りが大好きで、子供番組を見せると興味があるものは躍りを真似して、一回で覚えて、少し口ずさむだけで、その躍りを踊る。 前の曲を流すだけで、次の曲の躍りを踊る。 一番始めに置いておいた場所を覚えていて、~は?というとその場所を指す。 2、支援センターに行くと、私が見えなくても走り回っている。 スーパーやショッピングモールでは抱っこを嫌がり、降ろせと暴れてあちこち走り回る。 3、気に入らないと、頭や歯を、床や壁に打ち付けたりして癇癪をおこす。 自分で頭を叩いたり、髪の毛を引っ張る。 4、おもちゃでも、なんでも裏をいじりたがる。目覚まし時計の電池の蓋をずっといじる。 5、よくその場でくるくる回ったり、頭をふったりする。 6、ご飯にまったく興味がないが、キュウリやズッキーニなど緑の物を欲しがる。 7、形で覚えてるのか、凹のようなブロックを逆さにしてワンワンと言って遊ぶ。 8、夜泣きが激しく、あまり寝ないし、ちょっとの音でも敏感に起きる。 9、額から頭頂部にかけて、縫合線の盛り上がりがあり、大泉門が閉じている(三角頭蓋ではないかと心配してるが、1歳検診では大丈夫ではないかと言われた) 10、病院を嫌がり、受付から暴れ、他の子よりもギャンギャン暴れる。 などが気になる事なのですが、問題ある行動はありますか。 ちなみに、首すわりは3ケ月、お座りは7ケ月、あんよは11ケ月でした。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

親族にアスペルガー症候群の多い息子の発達の検査のための準備

person 乳幼児/男性 -

2歳8ヶ月の息子が来週発達の検査を受けることになりました。息子にとっての従兄弟がアスペルガー症候群と診断されており、祖父は診断されてはいませんが特徴に当てはまることが多く、おそらくアスペルガー症候群です。 ただ、従兄弟は幼少時に特徴が出づらかったせいなのか、小学校高学年になるまで診断されませんでした。もし息子がアスペルガー症候群なら、一刻も早く療育などの支援を開始したいのですが、特徴が出づらい場合に正しく診断されるためには、どんなことが必要でしょうか? 以下は最近の様子や環境の問題点です。 保育園の先生も困っているようで、ここ数ヶ月、イヤイヤ期のせいかもしれないけれど皆と同じ行動ができずに行きたいところに一人で行ってしまったり、先生の声がけが届かなかったり、座ってることができなかったり、友達との関わりが少なかったりするという話を聞きました。 環境の問題点としては、1歳以降は母親である私が激務の仕事に復帰したため、就寝時間が不規則・夜の睡眠が9時間程度のことも多い・朝や夜や休日はテレビがずっとつけっぱなしという環境になってしまっていました。(保育園で、まず規則正しい生活とテレビ制限をした方がいいとアドバイスをもらい、少し前からなんとか改善しましたが…) もしアスペルガー症候群なら、すぐに療育を開始したいです。特徴が出づらい場合に、早く診断されるためにできること、アドバイスいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)