アセトアミノフェンシロップに該当するQ&A

検索結果:159 件

一歳児の子供、1ヶ月風邪症状が続き発熱を繰り返し発疹も有り

person 乳幼児/男性 -

1ヶ月前に発熱(38度代)その日の夜に下熱(36度代) 病院から風邪と診断。 薬を処方(ゼスラン小児シロップ/カルボシステインシロップ小児用、アセトアミノフェン坐剤小児用) ※熱が下がったのでこの時は坐薬は使用せず その後薬服用後も鼻水、痰が改善されず寝る際呼吸がしづらく寝れなくなった為、夜間診療にて診察、風邪が長引いてると診断。 薬を処方してもらう(薬手帳に詳細を貼ってもらえなかったので薬剤名不明、鼻水を止める、タン切りの薬) その後かかりつけ医で目やに症状もあったので、眼薬と追加の鼻水、痰切りの薬を処方(ゼスラン小児シロップ/カルボシステインシロップ小児用、アスベリンシロップ/プロカテロール塩酸塩シロップ、トスフロ点眼液) その後再度37度〜38度代の発熱有り その日に下熱 鼻水、咳、痰症状変わらず耳鼻咽喉科受診するも変わらず風邪だろうと診断。 (ワイドシリン細粒20/ミヤBM細粒、ゼスラン小児用/カルボシステインDS50/オノンドライシロップメプチンドライシロップ/アスベリン散10%、ツロブテロールテープ) その後、下痢症状、体中に発疹(5月2日)、お尻かぶれ、再発熱39度 かかりつけ医にて発疹はあせもの可能性有り、他症状は原因不明、 薬処方(クレマスチンシロップ、カルボシステインシロップ小児用、プロペトロコイト軟膏) 熱が下がらない(39〜38度)鼻水、咳たん改善されず夜間診療受診 目立った所見無しで風邪だろうと診断 (メプチンドライシロップ、カルボシステインDS 50%、アンヒバ坐剤小児用) 熱は5日間続き36度代に下熱 発疹は3日ほどでほとんど改善されたが顔、手足に発疹残りがあり 本日、原因不明の蕁麻疹発症 昼寝、夜寝時も咳たんで呼吸しづらく、無呼吸になる瞬間があり 本当にただの風邪なのか不安

5人の医師が回答

呼吸が早めのお腹に力が入るような呼吸がある場合どうするべきか

person 乳幼児/男性 -

2歳2ヶ月の息子について。 2日前の夜から咳が出始め、昨日はたくさん咳をしており、本日明け方に一分間に32-40回位の早めの呼吸をしており、その後お腹がよく膨らみヒクッとなる感じの呼吸があったので病院を受診したのですが、到着した際には眠って呼吸も落ち着いており、胸の音も悪くないということで、咳止めシロップを飲むだけで良いとのことで帰宅したのですが、本日の昼寝の際も、32-36回/1分間位でお腹が膨らみへこむ時にキュッと力が入るような動きで、お腹がへこむと少し胸が膨らむような感じもします。小さい音ですがヒューという音もありました。熱はありませんが、黄色の鼻水がそれなりにあり、少し声がかすれてきました。 少し田舎に暮らしており、ベトナムなのですが、救急車は来るのが遅いという噂もあり、家から車を呼び始めてから、約30分後くらいに到着できる病院はあります。 現在のこの状況で、夜中に急に悪化しないか心配なのですが、事前に車で一時間の距離の隣町の小児病棟に入院をするほどではないでしょうか? おそらく30分後くらいに到着できそうな場所があるなら、隣町ほど優れた病院ではありませんが、どうにかは大丈夫でしょうか…前回長男が点滴や吸入に明け方行ったことはありました。 とりあえず、せきと痰のアンパンマンの市販のシロップ、喉の炎症に良いかとアセトアミノフェンをあげています。

4人の医師が回答

8歳息子の高熱が下がらないです。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

日曜日の夕方に熱を出しました。 一週間前に鼻風邪を引き 小児科に受診したところ 鼻風邪だから 薬を出すねと言ってくださり その後の一週間は元気に過ごしました。 まだ鼻水がぐずつくときがあるな~と思っていたので 鼻をかむように気付いたら声掛けして様子を見ていました。 日曜日の夕方に頭が痛いといいだし おでこが痛いと横になっていたので触ると熱が38度ありました。こちらで相談させていただいたき もってた薬の種類(アセトアミノフェン、ムコダインDS50%、小児用ムコソルバンDS、プランルカストシロップ10%AFP)を飲ませて様子を見ました。月曜日、耳鼻科に行きましたが 熱があるため?やんわり断られ…小児科に、受診を進められ その後にすぐ、受け入れてくださったかかりつけに受診。 おでこを押して診察をして ワイドシリン細粒20%、ミヤBM、アセトアミノフェンDS40%三和 を飲ませ 月曜日は薬が効いてる間は元気に過ごしていました。 食欲もあったのですが、火曜日の今日は朝から37・8あり そんなにいっぱいは食べません。昼に38度越えでしたが 一日三回ワイドシリン細粒をのみ 飲んだあと4時間くらいは元気ですが また先程から39度になり 食事もあまりほしがりません。頭もまた少し痛くなってきたといってます。この状態が何日くらい続くとよくないですか?? 抗生物質がきくまで どのくらいかかるのでしょうか? 息子も私もかかりつけで ついこないだも診察した病院でした。。レントゲンなどをすぐとってくれる耳鼻科に!と思ったのですが。。まだ熱があるので拒否されたら…違う病院を探して早急にみてもらうほいがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

12日間続く咳と熱

person 30代/女性 -

10日前の朝急に、咳が出始めて喉も痛くなり熱っぽい感じは無かったのですが今までの熱が出るパターンを感じて病院に行きました。熱は無いと思ったんですが39度5分で血液検査もして、よく扁桃腺が腫れたり咳の風邪をひくので、まぁあんまりいいとは言えないけど白血球は9800位で赤血球も今の所問題ないということで咳止めの注射、 アジスロマイシン500を3日、咳止めシロップ、アセトアミノフェン、カルボシステインと胃薬5日分 2日後に薬は残ってましたが咳がひどくなり夜眠れないどころか日中息が出来なくなる事があり再診、咳止めの注射 エアゾールと咳止めシロップ 最初に貰った薬がなくなり、熱は相変わらず無いなと体感でしたが最初から変わらず39度超え 頭痛いとか体痛いとか異常にダルいとかはあるんですが悪寒というか、ただただずっと頭の上から足の先まで寒いだけで熱とも分かりませんでした。熱特有の寒くてゾゾゾッみたいなのもなく。。 抗生物質以外の同じ薬と、私の希望で座薬を頂きました そして二日前、抗生物質をアベロックス400にかえて、以前効いた麦門冬湯 咳は少し減った様な気がしますが胸と耳に響くのが辛いです 体は弱っているせいか、思い込みか分かりませんが風邪の関節炎みたいなのがどんどんひどくなっています。 熱は朝測ると38度前半ですが、昼から夜にかけてあがります。 ここ一週間39度は毎日越えてます。脳とかが茹で上がるとかそういう事がないのかも心配です。

8人の医師が回答

熱が下がりません

4歳1か月になる男の子です。 土曜 午前中から39度の熱があり、午後に受診しインフルエンザの検査を し陰性で、フロモックス、アリメジンシロップ、プリンペランシロップ、 アセトアミノフェンを処方されるが20時ごろ熱を測ったところ40.1度。 日曜 朝から熱があるので午前に休日診療(たまたまかかりつけ医)へ行きインフルエンザと発疹があるのと のどが赤いとのことで溶連菌の検査をするがともに陰性で 前日処方された薬を飲むように言われる。 月曜 かかりつけ医に朝から受診するが元気そうなのでフロモックスと熱が出たとき用にカロナールを処方される。 15時くらいまでは食欲もそこそこあり元気だったのですが今熱を測ったところ 39.3度あり、わりとぐったりしています。 かかりつけ医には明日朝から39度とかあるなら別の病気かもと言われ 心配しています。 やはりこんなに熱が続くのはおかしいのでしょうか。 いつもはすごく元気なので心配です。 ちなみに咳は一切なく、下痢とかもないです。食欲は解熱剤が効いていると思われる ときはあります。 それとかかりつけ医は内科なのですが、これからでも小児科へ行ったほうがいいので しょうか。 つかみどころのない文章ですいません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)