検索結果:16 件
三歳の娘が、27日より38度台の熱が2日出て、病院の検査でアデノウイルスに感染していると分かりました。29日から熱は下がり始めて、今日も平熱になっています。 質問1、娘の舌を見てみたら、白い点々模様の様に見えました。...ネットでイチゴの様なブツブツが出来ると溶連菌に感染して...
2人の医師が回答
2月26日から二歳版になる娘がアデノウイルスにかかり、祖母がインフルエンザAにかかり、心配になり検査したところBにもかかってました。28日よりタミフルを飲んでますが同時に二つも感染しかわいそうなばかりです。
長女(5歳3ヶ月)、次女(3歳5ヶ月) (次女について) ・次女が10/22から1週間アデノウイルス感染。 ・先生から、感染1ヶ月以内は予防接種不可と言われました。 ・受けたい予防接種は、日本脳炎1回目とインフルエンザです。 ・2種類同時に...
3人の医師が回答
2歳の次男に「ヒブ(インフルエンザ菌b型)」と「肺炎球菌」の予防接種の用紙が町から届きました。用紙に医師が必要と認めた場合は同時に接種できるとありますが一度に2種類受けても問題ないと言う事でしょうか?卵、乳、チーズ、大豆、マグロ、鮭、エビ、カニ、ハウスダスト、ダニのアレルギーがある...
1人の医師が回答
金曜日の日中は比較的元気で食欲もありましたが、夜から39.6度まで上がり、解熱剤(座薬)を使い一時下がったものの、土曜日の朝にはまた39.6度まで上がり、食欲もなくなり、小児科を受診しました。コロナ、溶連菌、インフルエンザ、アデノウィルスの検査をしていただき、目や...
この時点で熱は下がっていました。症状的にはアデノウイルスかなと思っていましたが、 2週間ほど前に、アデノウイルス、パラインフルエンザ、ヒトライノウイルスの3種同時感染していた為今回は感染している可能性が低いとの事で風邪と診断されました。
6人の医師が回答
26日夜から微熱あり 27日朝に38℃台まで上がりお昼すぎには37℃まで下がりました。 定期受診があった為発熱も診察してもらい喉に白いものがあると言われインフル、コロナ、アデノ、溶連菌の検査をしましたがどれも陰性でした。 ただ発熱してからの検査タイミングが少し早いので明日以降...
5人の医師が回答
1回目の発熱と2回目の発熱はタイミング的にどちらも子どもからのウイルス感染で、私は検査はしていませんが子どもはインフル、コロナ、ヒトメタ、RSの検査で陰性でした。 6/3(月)の発熱のときに共に発熱した子ども2人のうち、 1人はインフル、コロナ、...
14人の医師が回答
3歳の娘が昨日の朝から高熱、夕方受診したところ、インフルエンザと溶連菌は陰性、アデノウイルス陽性との事でした。その日の夜中、私も37.7度の熱と倦怠感がありましたが、アデノウイルスがうつったのかなと思い、マスクなどせず、至近距離で寝て一晩過ごしま...
園でRSウイルスが流行。 2歳の子供がアデノウイルスとRSウイルスを同時に感染しました。 生後10ヶ月の赤ちゃんがいますが、実家で隔離しております。(手遅れかもしれません) これまでの経緯 8日前 鼻水やや出る 6日前 37.5熱、検査でRS・インフル等は全て陰性...
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 16
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー