深夜2時頃、目が覚めると左目が開かず目やにと充血が酷く、本日夕方眼科を受診したところウィルス性の結膜炎だろうとの診断でした。
目薬は2本処方されました。
帰宅後、今になって反対の右目も目やにと痒みの症状が出てきたので移ったようです。
子どもがおり心配だったので、アデノウィルスの検査もしてもらいましたが、陰性でした。
ウイルス性の結膜炎はアデノウィルスという情報が多くあるのですが、
アデノが陰性となると、ウィルス性ではないということですか?
眼科の医師には、うつるから気をつけるように言われました。
タオルはペーパータオルにして、手洗いうがいもこまめに行うように心がけています。
1週間後に大事な仕事があるのと、子どもにうつしたくないので早く治したいです…。