アトピー性皮膚炎 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:28 件

子宮全摘後、腫瘍マーカーsccが上がり続けている

person 40代/女性 -

昨年11月に子宮頸癌1a1期で準広汎子宮全摘術を受けました。病理検査の結果、癌細胞は見つからなかったそうです。 その後、細胞診もCTも異常無しなのですが、血液検査で腫瘍マーカーsccが高く、だんだん上がって来ています。 術前2.2 術後1.8 1月1.8 2月1.8 4月2.4 6月2.5 CT異常無し 8月4.2 細胞診結果待ち 軽いアトピー性皮膚炎ありますが、皮膚科の先生曰く、sccが上がるほどはないんじゃないか、とのこと。 これは再発の可能性が高いでしょうか? だんだん増えているのが心配です。 細胞診の結果を見て、またCTを撮りますが 手術前のCTにも何もうつってなかったのであてにならない気がしています。 手術で取り出した子宮と頸部に癌がなかったということは、取り残しているのでは?と思ったりしますが、あり得ないことでしょうか? 全摘はしたけど、すごく初期だったので再発や転移はほぼ無いという気持ちでいたので落ち込んでいます。 主治医の先生は腫瘍マーカーだけでは判断できないと言いますが、4.2は流石にマズイのでは?と居ても立っても居られません。 PET CTなど、撮ってもらった方がいいでしょうか? たくさん聞いて申し訳ありません。 よろしくお願いしいたします。

1人の医師が回答

子宮頸癌の術後検診

person 20代/女性 -

去年の11月末に子宮頸癌【 高度異形成 】だった為に円錐切除術をしました。 3月上旬に細胞検査をしました。3月末に検査結果が出ましたので病院へ行きました。 結果は【 頸部、腟部 】判定【 Class2 】細胞診所見【 ベセスダ:NlLM 】結果【 異常なし 】でした。 術後4ヶ月後、初の細胞診検査で再発もなく傷口も綺麗との事で安心しました。 ですがいつもSCC抗体の腫瘍マーカーは0.8なのですが、今回は2.1とありました。主治医の先生は細胞診の方が精密ですし、腫瘍マーカーはちょっと事で数値が上がりやすいので気にしなくていい。いちよ4月にもう一度SCC抗体の腫瘍マーカーだけ取らせてね!念のために。と、言われました。 2月に乳癌検診では異常なし。去年秋頃に肺や腎臓など腹部のCTとエコー異常なし。去年冬頃に頸椎から頭部にかけてMRIも異常なし。でした。 SCC抗体が高いと他の癌の可能性もあると、こちらのサイトで目にして不安です。 また、軽度のアトピー性皮膚炎で手荒れが酷いです。注射をしたあたりの皮膚は異常ありません。呼吸器が弱いので、季節の変わり目やアレルギーなどで気管支炎も出ますが、お薬でコントロール出来る範囲内です。 今回のSCC抗体が2.1と言う数値は高いですか?子宮頸癌の再発や他の部位の癌の可能性はありますか?先生がおっしゃる通り気にしなくても大丈夫でしょうか。 出来るだけ細かくコメントをして下さる先生のコメントをお待ちしております。心配です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

人間ドックの腫瘍マーカーSCCの値が4.3で心配です。

person 50代/男性 -

昨年12月の人間ドックで腫瘍マーカーSCCが4.3で軽度異常値と診断されました。毎年うけていて通常は1.5前後で今回急に高くなったので心配しています。 なお呼吸器内科で再検査を進められていますが、同じ人間ドックで、喀痰検査Class2でok。肺レントゲン,CTとも問題なし。上部内視鏡検査で問題なし。大腸は潜血検査2回法ですが問題なし。なのですが、やはりすぐに再検査した方がよいでしょうか?または、3か月や半年など時間をおいて確認するのでも大丈夫でしょうか? いろいろネットでみると、腫瘍マーカーは癌の早期発見の検査としてはあまり推奨していないのと、結局上記検査をするような感じに思えたので、少し混乱しています。 また人間ドックを受けた病院とは違う病院に行く場合は、上記内容を説明する前提で、内科でもよいでしょうか?(近くの総合病院に呼吸器科がないため) 補足ですが、腫瘍マーカーSLXがつねに42前後(4年間)で、こちらも以前再検査し、ほかの上記検査が問題ないということで毎回様子見という判断になっています。 その他の腫瘍マーカCYFRA,ProGRP, CEA, NSE, CA19-9, AFP, TPA, 抗P53抗体、PSA は正常値です。 なお、SCCが上がると書いてあった、アトピー性皮膚炎、気管支炎などはごぜいません。

2人の医師が回答

腫瘍マーカーSCC1.7、今後の付き合い方は?

person 40代/男性 - 解決済み

9月に入ってから人間ドックを受けたのですが、腫瘍マーカーSCCの値が1.7で要精密検査と言う結果が出ました。 検査元に今後どのようにすれば良いか問い合わせたところ「精密検査では胸部CTをする事になるが、人間ドックを受けた時に既に行なった胸部CTでは異常無しで、胸部X線も異常なしなのでまた来年受診して下さい。」との回答を得ました。 同時に受けた腫瘍マーカーの種類と値は以下になります。 PSA(PA) 0.6 AFP 1.6 CEA 1.0 SCC 1.7 CA19-9 2.0 喫煙歴18年、幼少期より気管支喘息とアトピー性皮膚炎があります。 転職を考えていたところ現勤務先の健康診断時期が微妙に合わず、また、今年に入って実父に直腸癌が見つかった事から自分も少し詳しく検査しておこうか、と言うのが人間ドックを受けた経緯となります。 上記を元に質問させて下さい。 1、SCCは喫煙歴の他に、気管支喘息やアトピーなどの症状によっても高い値が出ると検診先からは説明を受けました。喫煙歴、気管支喘息、アトピーとSCC値との関連性についての詳細な研究結果などはあるのでしょうか?また、SCC値は今後どのように付き合って行くべき指標でしょうか? 2、胸部CTで異常が無いから取り敢えずは大丈夫、と言うような回答を得ましたが、これは適切でしょうか? 3、転職先の会社では、会社の費用で団体信用生命保険に入ってくれるのですが、一般的に腫瘍マーカーの値と言うのは告知義務の範疇に入るのでしょうか?その場合、正常値以下の値にならない限り未来永劫告知義務が発生し続けるのでしょうか?また、胸部CTの結果異常無しと記述すれば総合的に加入可となる事もあるのでしょうか?生命保険会社次第と言う気もしますが、何かご存知の事や助言などあればお願いします。

2人の医師が回答

トリプルネガティブ乳ガンの腋窩リンパ郭清について

person 40代/女性 -

2月にトリプルネガティブ乳がんと告知されました。 腫瘍24mm✕14mm グレード2,ki 16% 術前の検査で脇のリンパにもしこりがあり細胞診をしましたが良性でした。 CT、エコーの結果、「多少の左右差はあるものの細胞診の結果良性でありリンパ転移はない」と診断されました。 しかし、CTで肺に小結節が見つかPETCTを受けたところ当初細胞診したところとは別の箇所のレベル1のところに7mmが光っていました。 (肺の小結節は光らず問題なし) 3月下旬に術後化学療法の予定で手術を行いました。 結局センチネルせず、転移と診断されてレベル2まで郭清となりました。 その際、PETCTで写った腫瘍は固く腫れもありその他にも1,2個小さな塊があったがこれは顕微鏡で見てみないとわからないと言われました。 その際、レベル2まで郭清したことで30個ほどのリンパが取れたようです。 質問  ・転移の疑い箇所がレベル1なのにレベル2まで郭清しリンパを30個も取るのは普通なのでしょうか?多すぎる気がするのですが。 レベル1に7mmの腫瘍があるのでわざわざレベル2まで郭清の必要はあったのでしょうか。 ・がんの転移がなくてもリンパに良性の小さな塊(少し硬かった気がすると言われました)は存在するのでしょうか? アトピー性皮膚炎もありそれは関係ありますか? 固く腫れてる腫瘍が良性の可能性はないのでしょうか? ・腋窩リンパを取っており術後脇の違和感が強く痛みと何か挟まった感覚があります。腕も90℃くらいまでしか上がりません。これはもう治らないのでしょうか? 再来週に病理検査結果が出ますが、リンパ節転移数が多くなるのではないかと不安でたまりません。 ぜひご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)