腫瘍マーカーSCC1.7、今後の付き合い方は?

person40代/男性 -

9月に入ってから人間ドックを受けたのですが、腫瘍マーカーSCCの値が1.7で要精密検査と言う結果が出ました。
検査元に今後どのようにすれば良いか問い合わせたところ「精密検査では胸部CTをする事になるが、人間ドックを受けた時に既に行なった胸部CTでは異常無しで、胸部X線も異常なしなのでまた来年受診して下さい。」との回答を得ました。
同時に受けた腫瘍マーカーの種類と値は以下になります。

PSA(PA) 0.6
AFP 1.6
CEA 1.0
SCC 1.7
CA19-9 2.0

喫煙歴18年、幼少期より気管支喘息とアトピー性皮膚炎があります。
転職を考えていたところ現勤務先の健康診断時期が微妙に合わず、また、今年に入って実父に直腸癌が見つかった事から自分も少し詳しく検査しておこうか、と言うのが人間ドックを受けた経緯となります。
上記を元に質問させて下さい。

1、SCCは喫煙歴の他に、気管支喘息やアトピーなどの症状によっても高い値が出ると検診先からは説明を受けました。喫煙歴、気管支喘息、アトピーとSCC値との関連性についての詳細な研究結果などはあるのでしょうか?また、SCC値は今後どのように付き合って行くべき指標でしょうか?

2、胸部CTで異常が無いから取り敢えずは大丈夫、と言うような回答を得ましたが、これは適切でしょうか?

3、転職先の会社では、会社の費用で団体信用生命保険に入ってくれるのですが、一般的に腫瘍マーカーの値と言うのは告知義務の範疇に入るのでしょうか?その場合、正常値以下の値にならない限り未来永劫告知義務が発生し続けるのでしょうか?また、胸部CTの結果異常無しと記述すれば総合的に加入可となる事もあるのでしょうか?生命保険会社次第と言う気もしますが、何かご存知の事や助言などあればお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師