アトピー性皮膚炎 アレルギー・花粉症 40代に該当するQ&A

検索結果:28 件

コロナワクチン接種可能ですか。

person 40代/女性 -

コロナワクチン接種にあたって子供2人の事で悩んでいます。 1人が、成人しており21歳(男)ですが、現在梅毒に罹患しており薬の服用(サワシリン)で治療中です。全身あちらこちらに皮膚疾患(脇のところはガサガサしていますが、腕はきれいです。)の症状があります。ワクチン接種の案内に、受けることができない人のところに全身の皮膚、と記載されています。これはあてはまりますか? 梅毒ということ、薬の服用、全身の皮膚疾患というところは問題なく接種できますでしょうか。それとも梅毒が治ってからワクチン接種した方がいいのでしょうか。ちなみにアレルギー体質で食べ物はキウイ、花粉症、ネコ、ハウスダスト、アトピー性皮膚炎があります。 もう1人19歳(女)ですが、小さい時、1歳半頃に目を離した隙にイクラ一粒を食べ、食べた直後すぐにアナフィラキシーショックをおこしました。顔がパンパンに腫れ上がり、呼吸も少し苦しそうになり、全身蕁麻疹になりました。それからイクラは食べていません。 ワクチン接種の案内の受けることができない人のところにアナフィラキシーショックがあります。小さい時ですが経験してる以上接種することはできないと言う事になりますか?ちなみに、この子もアレルギー体質で食べ物ではクルミ、花粉症、ネコ、ハウスダスト、アトピー性皮膚炎があります。 よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

痰がらみが1ヶ月半以上持続。胸部圧迫感。息子も咳

person 40代/女性 -

4/18~平熱は36°ないが37.2°、咳と痰あり近医呼吸器内科受診、x-pは異常なし。4/23総合病院内科受診、胸部圧迫感と痰がらみ治らず。x-p異常なし、ムコサール、フラベリック。症状変わらず4/28再診、逆食除外の為ネキシウム、シムビコート追加。症状変わらず5/7CT、活動性の肺炎はなさそうとの事で吸入以外追加。ここまで熱は36.1~36.7。痰がらみと圧迫感変わらず副鼻腔炎除外目的で耳鼻科再診、鼻炎の診断でザイザルとナゾネックス追加(例年花粉症あり)。薬が効いているようないないような何とも言えない感じが続く。薬が切れた頃の5/23、18才の息子とほぼ同時期に咳発症、双方熱は37.2くらい°。喉、胸の違和感あり。現在まで怠さ、味覚嗅覚異常はない。食欲もある。5/25内科再診、経緯を話すも息子の話にはスルーでムコサールフラベリックネキシウム追加。翌5/26息子と共に呼吸器内科クリニックに初診。息子は聴診とx-pで喘息?と言われメジコン5日分、私は胸の聴診とcopdの検査のみで心配ない、結核も心配したが5/7のCTでわかるはずだと半夏厚朴湯14日分。ザイザルが切れたのと、喉がチクチクしたため5/29耳鼻科再診、息子の件含めこれまでの経過を訴えるも私が泣いてしまったためにメンタルがやられていると片付けられてしまった。鼻を覗いたのみで鼻炎は軽快しているそうでザイザルナゾネックス追加。息子はこれで1週間以上咳をしており、喉、胸の違和感を訴えている。私の痰がらみは1ヶ月半以上変わらず、後鼻漏ではと耳鼻科で言われたが不安が尽きない。息子は幼少期食物アレルギー、現在もアトピー性皮膚炎。私は花粉症、市販の鎮痛剤などにアレルギーあり。息子はコロナも心配しています。接触、渡航ともに無し。私は総合病院の医療事務ですが患者と対面はなし。コロナの方の受け入れはほぼなく、院内感染もありません。

1人の医師が回答

数日前から活舌が悪くなりました。

person 40代/男性 -

主人の症状でご相談致します。 47歳、男性です。 不正咬合があり軽い受け口です。 アレルギー体質で花粉症、アトピー性皮膚炎と、 軽度の喘息があります。 三日ほど前から、 主人が自分で活舌が悪いと言い出しました。 元々受け口のせいもあって、 顎が少ししゃくれているのですが、 本人曰く舌が下の前歯に自然と当たっている、 と言う感じで喋りにくいそうです。 それほど気になる感じではないですが、 聞いていると確かにラ行が拙い感じに聞こえます。 視野には問題がなく、 目をつぶって両手を真上にあげてゆっくり10を数えても、 片方が落ちるという事はありません。 また以前、たまたま医師から聞いていた、 「か行」 「ぱ行」 「た行」 が脳疾患の際は言いにくいというのを試してみても、 さほどは問題ないと思います。 元々肩こりをしやすい体質で、 ちょうど数日前から根を詰めてPCに長時間向かう仕事が続き、 そのせいで首や肩が凝った影響ではないかとも思うのですが、 上述の症状からはどんな病気の可能性があるのでしょうか? また今後、 今の喋り辛さが増してきたとき、 受診するとしたら何科になりますか?

8人の医師が回答

血液検査のLDHの値の上昇について

person 40代/男性 -

45歳の主人の血液検査の結果についてご相談します。 主人は元々アレルギー体質で、子供の頃からアトピー性皮膚炎や花粉症があり、5年ほど前に気管支喘息(軽度)も発症したため日常的に抗アレルギー薬を服用しており、そのため、三か月に一度程度、かかりつけで採血を受けています。 今月上旬にも採血を受けたので今日結果を聞きに行きましたら、次の項目が異常値になりました。 LDH:308(243)、CPK:57(64)、AMY:31(31)、中性脂肪:211(66) ( )内はおよそ三か月前の採血時の値。 これらの異常値について、LDHの値が上限が240のところ、前回も僅かに上回っており、今回は更に上回ってますが、主治医によるとこれくらいならば再検査等も必要なく、このまま次回の採血まで様子見で良いとのことでした。 自分でも調べてみたところ、LDHは悪性腫瘍ですとか肝臓や心臓の病気、悪性リンパ腫等の場合に変化がみられることがあるそうですが、GOT:21、GPT:27、ALP:167、GTP:19、白血球数:50、赤血球数:511、血色素量:15.0ヘマトクリット:45.6、MCV:89.2、MCH:29.4、MCHC:32.9、血小板数:25.9という結果でした。 LDHが高値になる病気の場合、上限値の数倍になる事が多いと知りまして確かに様子見でもいいのかなと思う一方で、大幅に上がった事でもっと精密な血液検査を受けておいた方がいいのかなとも感じています。 主人の持病は前述のものと側弯症がありますが、喘息は予防薬のアドエアを毎日吸引することでほぼコントロール出来ています。側弯症は特に日常生活に及ぼす影響はありません。 これらのことを踏まえて、LDHの上昇の原因をつきとめるべく、LDHのどの型が上昇しているのかなど、再検査を受けておいた方がいいでしょうか?

8人の医師が回答

急に瞼が腫れ、1週間経過しても引きません

person 40代/女性 -

毎年の花粉症対策として点鼻薬と目薬で乗り切れていたので今年もその対策をしていました。 アトピー性皮膚炎を持っているため、アレルギー体質なので合う薬と合わなくてすぐに瞼が腫れてしまうという事を繰り返していたので、 薬はなるべく漢方を飲み極力使用しないようにしていました。 瞼の腫れを繰り返していたので、その都度大学病院の皮膚科、眼科、内科にも受診しましたが塗り薬や点眼をもらい治るのを待つしかありませんでした。 クインケ浮腫と言われる事もありましたが薬は処方されませんでした。 なので、私は奥二重だったのが左は腫れぼったい二重に、右目は重たい一重になり顔が変わってしまいました。 そして今回、先週起きたら目が泣いた後のようにぼわっと腫れててすぐに皮膚科とアレルギー科のある病院へ行ったら ビラノア錠とゼペリン点眼薬を処方されました。 薬は怖かったのですか、これはアレルギー体質の人向けだそうなので飲んでいますが、1週間経過しても腫れは全く引かず酷くなる日もあります。 目ヤニも出ます。 これでは仕事に行くにも恥ずかしいし、子供にも整形したの?も言われ悲しくなりました。 何とか原因を知りたいと病院へ行きますが、今だと花粉の季節が終われば元に戻りますと言われるだけで根本の原因になっていないので、どうしたら根本治療がでかなるのか教えて頂けないでしょうか? あと、花粉の季節が終われば元に戻るのか心配です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)