アトピー性皮膚炎 検査・薬 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:174 件

アトピー性皮膚炎と診断されました

person 乳幼児/女性 -

生後四ケ月から湿疹が治らずリンデロンをぬって良くなったと思い、やめると酷くなり、またリンデロンをぬりをくり返ししていました。あまりに治らないので人から一度やめてみたらと言われ六ケ月でやめたら掻きむしり血や黄色の汁がでて、小児科にいくと血液検査で卵、牛乳のアレルギー反応がでました。医師の指示通りインタールを一日三回内服し、一日二回リンデロンをぬり、赤みや湿疹がよくなってきたのでプロパデルムとプロペトの混合されているぬり薬を二日間今ぬっています。最初リンデロンから良くなったらロコイドでと言われ試したのですが、よくなってロコイドぬったら効かず悪化。再度診察で医師からリンデロン後にプロパデルムとプロペトの混合、その後ロコイドといわれました。リンデロンではよくなるんですが、ランクをさげると痒みや湿疹がでます。今は顔、目の周り、足が酷くなりました。またリンデロンに戻すべきか、そのままプロパデルムか、ロコイドにするか迷っています。目はプレドニン眼軟膏を四日ぬっていました。ステロイドばかりぬっては再発でどんどん酷くなっているのでこれ以上悪化させたくないのです。明日は日曜で病院がお休みのため診察をうけることができません。1番最良の方法を教えていただけませんか?

1人の医師が回答

アトピー性皮膚炎の治療法について伺います。

person 乳幼児/女性 -

今3ヶ月になる娘ですが、皮膚炎で小児科に通っています。 先生曰く、アトピーでしよね。とのことでステロイド剤で治療して一週間ごとに診察してもらっています。来週に詳しいアレルギー検査の結果を聞きに行きますが、総合?のIgE値は25でした。今処方されている薬はプロペトとキンダベートです。それと、毎日、朝晩の二回入浴して石鹸でちゃんと全身洗ってあげるように指導され、その通りにしています。入浴後はプロペトで保湿して湿疹の場所にはキンダベートを塗っています。キンダベートはまだ塗り続けた方が良いとの診察結果で、今10日ほど毎日朝晩塗り続けています。先生が止めてみるように言われるまで、絶対に自分の判断で薬を中止しないで下さいと言われました。でないと、逆にこじれて治りが遅くなるだけだからと。しかし、少し心配です。ちゃんと使えば怖い薬ではないのも分かるし、専門家が言うことに従っていれば大丈夫だとは思いますが、大丈夫ですよね?もぅ10日以上も毎日二回ずつ湿疹の場所に塗り続けていますが…。 今まで他の小児科や皮膚科に連れて行ったことがありますが、同じ症状に対して治療の仕方が先生によって違うので何を信じればいいのか判断ができません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)