4月頃から咳や鼻水等の風邪症状が出始めたのですが、なかなか治らないなあと思っていると
ゴールデンウィーク頃から咳がひどくなり
喋ったりした時の刺激や喉が痒くなる感じの時に
激しくむせてしまい何回もおえっとなりました。
3.4年ほど前にこのような症状になったことがあり
風邪薬を処方されるも効かず
咳喘息かもとアドエアを処方され使うと
治った経験があったことから
家にあったレルベアを試しに使ってみると
次第に落ち着いていきました。
1週間ほどでレルベアの吸入をやめたのですが
またひどくなってきてしまい病院へ行きました。
喘息の検査をしたのですが数値は喘息を示しておらず
血液検査をしようと言われ採血しました。
この結果は1ヶ月後に伝えると言われ
それまではテリルジーを吸入するように言われました。
喘息と断言できないし百日咳やマイコプラズマかもしれないのでデキストロメトルファンとクラリスロマイシンを飲んでおいてくれと言われました。
処方されたのは19日ですが今のところ薬が効いてる感じがしません。
むせて嗚咽したり涙が出てしまったり喋ることもままならないのでつらいです。
咳喘息なのか他の病気なのか原因が分からないのも怖いです。
いくつか質問もありますので回答していただけると嬉しいです。
1.ここまでひどい咳の症状と鼻水で考えられる病気は何がありますか?
2.もともと日常から動悸を感じてしまうのですが、吸入薬の副作用で動悸と書いてあります。以前使っていたアドエアでは副作用は出なかったと記憶していて、今回処方されたテリルジーはアドエアより強いものだと聞き副作用も強く出るのではと先生に聞いたのですが気管支を広げる成分は入っている量が変わらないからアドエアで副作用が出なかったら大丈夫と言われました。本当でしょうか?
3.まだ何が原因か分かっていないのに吸入薬や飲み薬など沢山の薬を一気に摂取して大丈夫なのでしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。