アルコール性肝炎に該当するQ&A

検索結果:541 件

肝臓癌治療の選択について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

肝臓癌を限りなく疑診中です。ダイナミックCT.ダイナミックMRI.造影エコー、で確定診断なくて生検して病理検査中です。背景、前立腺癌は3年前ステージ3.pt3b、N0、M0、グリソンスコア4+3でPSA7.269で精嚢浸潤ありで、全摘手術しました。そのご1年半で再発、局所限定不能でデメリット多くてホルモン治療を選択して現在ホルモン治療中です。PSA0.008以下を維持してますので、転移でなく原発と大腸癌からの転移を擬診され、各精密検査されました。肝臓はウィルス肝炎、アルコール肝炎、脂肪肝もなく、AST.ALT.ガンマも基準以下です。 大腸癌も疑診して大腸内視鏡検査をしましたが、異常無し。現在の腫瘍は1個で約5cmです。主治医は癌と疑診ですが、(現段階で切除出来るものなら切除したほうが良いとの話しでした)勿論肝臓余力を見込んでの説明と思われますが、生検病理検査の結果は未だですが、悪性腫瘍の場合、child−pughはA、ステージ2、T2、1b、と仮定した場合の治療方法 1、肝臓切除 A、開腹手術 B、腹腔鏡下ダビンチ手術 2、穿刺局所療法(ラジオ波、杓療法) 3、肝動脈塞栓療法 以上の適応手術とメリット、デメリット、治療期間、入院や通院か?根治可能性、その他色々ご教示宜しくお願いいたします。 良性腫瘍の場合? 1年半前の単純CTで同じ箇所に2cm位の腫瘍がかすかに所見されそれから1年半経過してゆっくりだが5cmまで増大してます。今後も徐々に増大して悪影響がでて来ますか? 療法腫瘍の場合も切除やラジオ波にて治療するのですか? 色々不明や不安あります。 ご教示宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

B型肝炎感染の可能性 鼓膜の検査、内視鏡、ドアノブの見えない血

person 60代/男性 - 回答受付中

B型肝炎だけでなく、C型もエイズも怖いのですが、B型が一番感染力があると聞きましたので。 1 耳鼻科で鼓膜の検査をしました。鼓膜の検査の時に、イヤホンみたいなものを耳に入れて、空気圧?みたいなのを測っていました。一回目の時は軽くアルコール綿で拭いて検査したのですが、もう一回やろうということで二回目をやったのですが、その時、イヤホンみたいのを替えました。箱に30個くらいあって、そのうちのひとつと交換して二回目の検査をしました。その時、一瞬で言えなかったのですがアルコール綿で拭かずにそのまま検査しました。もし、何かついていたら、血液がついていたらと不安になりました。右の耳から左に変える時は拭いていました。 特に白の綿が汚れた様子はありませんでした。左が終わったところで、また、アルコール綿で拭いていましたが汚れる様子はありませんでした。検査から診察まで5分くらいありましたので、車に戻り、ティッシュをアルコールで濡らし、右耳の届くところを拭きましたが、うっすら黄色で私の耳垢かと思いました。診察の時に言えませんでしたが、ファイバーみたいので、観察していました。左は画面に映してもらえましたが、右は問題ないですね、ということでした。私は何かついてませんでしたか?と聞きましたが、キレイなのでイジらないよう言われました。帰って、綿棒をアルコールで濡らし、なぞってみましたが、少なくとも赤色ということはないと思います。感染の可能性はありますか?鼓膜までいくと粘膜のようですがイヤホンみたいなのは鼓膜に届いていますか?  2 歯科、耳鼻科のファイバー、胃の内視鏡のたびにB型肝炎の心配をします。これらは病院の消毒を信頼するしかないですか? 3 ドアノブ、タッチパネルなどに見えない程度の血液がついていて、触った手で目を擦ったら、といつも心配です。 感染の可能性はどれくらいありますか?

3人の医師が回答

ひげ剃りによる感染の可能性

person 40代/男性 -

 家の扉のすぐ(恐らく2、3メートル)外の踊り場で、他所の子供が長時間喋っております。ちょうどその時間帯に私は入浴し、風呂上がりに髭を剃ろうとしておりました。  ここで、折悪しく、髭を剃る直前に家族がその間近を通ってドアを開けて帰宅してしまいました。  この場合、ドアを開けた際に外からの空気とともに子供らの口から飛び出した飛沫が幾ばくか家の中に入ってくると思われます。  その空気を扉から2メートル位のところで電気ひげそり機及び顔に浴びた状態で髭を剃る場合、次のような感染の可能性がありますか?B型肝炎抗体はないか、あっても弱まっていると仮定してください。可能性がない場合は「あるワケがない(笑)」というくらいのテンションで断じてほしいです。(ひげ剃りにとても神経質になっているため)  また、もしありえる場合は可能性はどのくらいでしょうか? 1.外の子供がB型肝炎キャリアで、大型の口内炎か鼻出血が多量にあると仮定する(確率100%)。このため、飛沫に血が混じっており、そして、空気(扉を開けたこと)を介して微量にひげそり機や顔の表面に付き、ひげ剃り行為で付く顔の傷にウイルスが擦り込まれて感染する 2.同様のシチュエーションで、口内炎や鼻血等が通常の程度(あっても小さいか少量程度)である場合 3.上記1.と同様のシチュエーションで、外の子供がHIVキャリアと仮定して 4.上記2.と同様のシチュエーションで、外の子供がHIVキャリアと仮定して 5.新型コロナ(ひげ剃りと関係ないかもしれないが) 6.実際には、気持ち悪いのでひげ剃りする部分の顔をアルコール除菌ティッシュで軽く拭いてからひげ剃りした。1.〜5.と比べて感染可能性が低下しますか?(そもそもありえなければ低下しようもないですが。)

7人の医師が回答

傷口を触られてしまい感染症の心配をしています。私の傷からではどれくらいのリスクがありますでしょうか?

person 30代/女性 -

腕の傷を古着屋さんのスタッフの方に触られてしまいました。 もちろん悪気はないですし、向こうは気付いてもいないと思います。時間にして3秒くらいです。 商品が古着なこともあり、色々触ってる手だと思うとやはり気になりますし、その方に万が一ですが、傷や血がついていた指だったらと考えたら不安になりました。 傷ですが、青で囲んでいるところを帰って指で触ってみましたが、ツルツルして少し痛みはありますが血がつくことはないです。 緑で囲んでいるところは皮がめくれたような感じで血が出ていたかどうかはわかりません。 印付けていない真ん中の大きな傷もまだ痛みがあります。 ただ、この真ん中の大きな傷だけは当たっていないかもしれません。 なので青と緑の傷の状態が特に気になります。運悪く血のついた指で触れられて血液感染などの怖い病気にならないか心配です。 それと帰ってから、着たままアルコールを吹きつけてしまいました。それも生地にはよくないですがその時は考え及ばず(T . T) 生地に吹きつけてしまったことでフワッとしていたのに、べちゃっとしてより傷口に触られた生地がよりダイレクトについたのが怖くなりました。 脱いでからのすれば良かったと後悔しています。このような説明でわかりますでしょうか?文章が下手ですみません。 聞きたいことですが 1私の傷の状態はどのような感じでしょうか?特に青と緑で囲んでるところです。 2触れられたことでどのような感染症になる可能性がありますでしょうか? HIVやB型肝炎、梅毒ヘルペスなどでしょうか? 3触られた生地を濡らして、より傷口についてしまった場合、2と同様な感染症になる可能性はありますでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

AST、ALTの肝機能数値が10年以上30〜60で高いままです

person 40代/男性 - 解決済み

40歳男性 身長175、体重58、BMI19 20代の頃から10年以上、血液検査でASTが30〜40、ALTが30〜60です。 両方とも30を下回ったことがありません。 y-GTPは昔から正常値です。 アトピー性皮膚炎既住歴20年以上。 強めのステロイド軟膏薬を昔から常用しています。 サプリ、フィナステリド(薄毛治療薬)は数年前から飲んでいますが飲む前と後で数値に変化はありませんでした。 アルコールは飲みません。 1日の食事回数は朝昼夜3食と間食が3食です。 痩せやすい体で筋肉をつけたいのでこのくらい食べてますが体重が維持できる程度です。 数年前からこの食事回数ですが肝臓の数値は以前とほとんど変わりありません。 ASTとALTの数値は10年以上、多少上下しますがあまり変化ありません。 運動は踏み台昇降を毎日50分、筋トレは重いものを10回×3セットを週に4回やってます。 性格的にストレスを溜めやすいです。 体に自覚症状などはなく健康です。 ただ、目が疲れやすい、目の下に少しクマがある、目に力がない、元気がない、といった傾向はあります。 以上です。 何点か質問がありますのでよろしくお願い致します。 1.血液検査、腹部超音波検査で脂肪肝、NASH、慢性肝炎、肝硬変、肝がんなのかわかりますか? 2.脂肪肝、NASH、慢性肝炎、肝硬変、肝がんの確率はそれぞれ何パーセントですか? 3.血液検査と腹部超音波検査だけでいいですか?他におすすめの検査があれば教えてください。 4.ステロイド軟膏の長期使用は肝機能数値に影響は及ぼしますか? 5.今後このままASTとALTの数値が30〜60に留まるとどうなりますか? その他、食事に関してアドバイスなどがあればお願いします。

3人の医師が回答

食事制限による肝機能障害?

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。 以前、肝機能障害があり、相談させて頂いたものです。たびたびの相談で申し訳ありません。 (一部の先生と前回の相談も継続中ですが、新規で相談させて頂きました。申し訳ありません。) 先生方に頂いた意見をもとに、肝機能の再検査を行なって来ました。 前回 ast ・alt・γgtpがそれぞれ70〜80台でしたが、昨日行った2週間後の再検査では ast 131 alt 152 γgtp 91 とさらに上昇しており、クレアチニンも1.14と軽度の腎機能障害も認めらました。 再度、色々と検査は行いましたが、ウィルス性肝炎や自己免疫疾患・アルコール・脂肪肝・胆管炎・薬剤性・甲状腺などの原因になりやすい疾患は否定されました。 (薬剤性と甲状腺は可能性としては捨てきれないが低いだろうとのことでした。) 腎機能も、クレアチニンの上昇以外は異常はありませんでした。 担当の先生も、やはり原因が分からないとのことで、検査当日の脱水が原因ではないかと。確かに、検査当日は脱水気味で、尿の色も濃かったです。 また、再検査の診察後、そういえばという心当たりを思い出しまして、検査異常が出る一ヶ月前に、腸内環境の改善の為に、食事制限を始めており、食事量は全く減らしていないのですが、小麦・卵・乳製品・豆類を一切除去しております。 (お米・魚・野菜のみの食事内容です。) 質問させて頂きたいのですが、 1. 腎機能障害は脱水が原因だ仮定として、肝機能障害も脱水が原因で上昇する可能性はありますか? 2. 上記の食事制限からくる肝機能障害の可能性は考えられますか? このまま上昇し続けてしまうのではないかと、大変不安でなりません。 ご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)