アレジオンとアレグラはどちらが効きますかに該当するQ&A

検索結果:45 件

花粉症の薬の増量について

person 10代/女性 - 解決済み

今年、16歳の子供の花粉症の症状が例年よりも格段に酷く出ています。 例年は症状が気になる日だけ(2日に1回程度)市販のアレグラを飲めば気にならないぐらいでしたが、今年は花粉飛散前より予防的にアレグラを飲み始め、1日2回しっかり飲んでもいても勉強に集中できないぐらい状況が重いです。 そこで病院から処方していただいたエピナスチンを飲んだところ、アレグラよりよく効き、症状もかなり改善されたのですが、朝晩に関しては鼻水・くしゃみ・かゆみが強くぶり返し、1回分の薬の量では足りない感覚なのだそうです。 エピナスチンは1日1錠24時間用というのは承知しておりますが、薬の増量は可能でしょうか。 実は、子供が1日2錠の薬だと勘違いして朝・就寝前の2回飲んでしまった時があるのですが、その時には眠気が強く出たり喉や鼻が渇き過ぎたりすることもなく、ちょうどよい効き目だったそうです。 ちょうど処方されたエピナスチンが切れてしまうのですが、春休みも学校があり、病院に行くことができません。 同じ成分のアレジオン20を朝晩に分けて1.5〜2錠飲む、または夜アレジオン、昼間症状がつらい時だけアレグラを1回分だけ足すなど工夫できることはないでしょうか。 エピナスチン以外には、アレジオン点眼液0.05%を使っています。点鼻薬は以前私が市販品を使って悪化させたことがあり、怖くて使っていません。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

こどもの咳が続いています。薬について。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

9歳の子どもです。 スギ、ハウスダストなどのアレルギーがあり、2、3月にはアレジオンを服用しています。(クラリチン、アレグラは効かなかったため) 今年も2月中旬からアレジオンを服薬していたものの、2月下旬位から熱はないものの鼻づまりと咳が続き、小児科、耳鼻科を受診。 マイコプラズマや百日咳の簡易検査は陰性。アスベリンなどの咳止め類を飲んだり、ホクナリンテープを貼ったり、抗生剤を3日分飲んだりしましたが、あまり効果なく、結局、 レントゲンでも気管支、肺は全く問題なし。喉も赤くないので風邪というよりアレルギーによるものでは、とのことで、今はアレジオンと2週間前くらいにプラスで出されたキプレスチュアブルをずっと飲んでいますが、鼻詰まりや咳が長引き、すっきりしません。咳ばらいを聞いた小児科の先生は、多少、チックの可能性もありそうだとのことでしたが、実際にタンが絡んだり、寝ているときにむせるような咳をすることもあり、チックだけの症状でもなさそうです。 鼻づまりも、奥でズルズル音が聞こえるものの、かませてもうまく鼻水が出てこないため、本人が時々すすってしまっています。それが喉に回っているのでは、との指摘もありました。 とりあえず、市販の点鼻薬を試してみたいのですが、アレジオン、キプレスとの併用は可能でしょうか。効果なければ、アレジオンとキプレスを一旦やめて、市販の急性アレルギー性鼻炎用の小児用内服薬(第一世代の抗ヒスタミン薬)を試してみるかしたいのですが、その場合は、就寝前に飲んでいるアレジオン、キプレスの時間に代えて飲めば併用にはならないでしょうか。 部屋の掃除や、加湿器、水分を取るなど、対策はとっています。 本人は元気なのですが、親としては心配で途方に暮れています。病院は様子を見てくれという感じだったので頼りになりません…。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

アレグラは喘息にも効きますか?

person 40代/女性 -

私は先々週の土曜日から風邪症状が出ています。 先週初めに楽になったけど、また振り返しました。 先週金曜日、夕方突然悪寒と節々の節々の痛みと高熱になりました。 夜間、救急外来に行きましたがインフルエンザではなかったようで、風邪ですねと言われましたが帰りには悪寒も節々の痛みもなくなり、家に着いた頃熱を測ったら37度台でした。 38.9度も熱があったのに。 次の日熱は36度台の平熱に戻りました。 それから数日、今だに鼻水と咳に悩まされ、アレルギー症状もあったので耳鼻咽喉科アレルギー科に行きました。 口や喉、鼻を診てもらい出された薬はアレグラでした。 去年の春もアレルギーで頭皮や乳首がすごく痒く診てもらった時出された薬で、ピタッと痒みが治りました。 1番弱いはずのアレルギー薬なのに。 それが私に合いました。 でも、私は喘息持ちでアレグラを飲むと痒みが治るけど咳が出出したんで手持ちのアレジオンに変えました。 今日耳鼻咽喉科の先生にその話をしましたら そんなはずはないなぁ、アレルギー薬は全般的に喘息に効くようになってるんだよと言われました。 本当なのでしょうか? ひどい喘息持ちではないですし、シムビコートパルミコートを吸入し、オノンカプセルも服用してます。 それでアレグラでも大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)