こどもの咳が続いています。薬について。
9歳の子どもです。
スギ、ハウスダストなどのアレルギーがあり、2、3月にはアレジオンを服用しています。(クラリチン、アレグラは効かなかったため)
今年も2月中旬からアレジオンを服薬していたものの、2月下旬位から熱はないものの鼻づまりと咳が続き、小児科、耳鼻科を受診。
マイコプラズマや百日咳の簡易検査は陰性。アスベリンなどの咳止め類を飲んだり、ホクナリンテープを貼ったり、抗生剤を3日分飲んだりしましたが、あまり効果なく、結局、
レントゲンでも気管支、肺は全く問題なし。喉も赤くないので風邪というよりアレルギーによるものでは、とのことで、今はアレジオンと2週間前くらいにプラスで出されたキプレスチュアブルをずっと飲んでいますが、鼻詰まりや咳が長引き、すっきりしません。咳ばらいを聞いた小児科の先生は、多少、チックの可能性もありそうだとのことでしたが、実際にタンが絡んだり、寝ているときにむせるような咳をすることもあり、チックだけの症状でもなさそうです。
鼻づまりも、奥でズルズル音が聞こえるものの、かませてもうまく鼻水が出てこないため、本人が時々すすってしまっています。それが喉に回っているのでは、との指摘もありました。
とりあえず、市販の点鼻薬を試してみたいのですが、アレジオン、キプレスとの併用は可能でしょうか。効果なければ、アレジオンとキプレスを一旦やめて、市販の急性アレルギー性鼻炎用の小児用内服薬(第一世代の抗ヒスタミン薬)を試してみるかしたいのですが、その場合は、就寝前に飲んでいるアレジオン、キプレスの時間に代えて飲めば併用にはならないでしょうか。
部屋の掃除や、加湿器、水分を取るなど、対策はとっています。
本人は元気なのですが、親としては心配で途方に暮れています。病院は様子を見てくれという感じだったので頼りになりません…。よろしくお願いいたします。
小児内科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ