3週間前の朝に、突然瞼が腫れ上がり、鼻水が止まらず息もしにくい、蕁麻疹がでてくるという症状があり、救急車で病院に搬送されました。そこで、血管性浮腫と蕁麻疹だと診断されましたが、具体的に調べてくれることはありませんでした。アレルギーを疑われましたが、心当たりはなく、食べ物に至っては普段食べているものであり、食後2時間経っていたので、可能性は低いです。しばらくして、一昨日の夜に再び同じ症状が出てきました。急激な腹痛が治ったと思った矢先に、瞼が腫れ始め、耳や頬まで腫れが生じました。鼻水も止まらず、蕁麻疹もでてきて翌日皮膚科にいきました。そこでも原因が特定できず、炎症を抑える薬を処方してもらえるだけでした。その前日に39項目のアレルギー検査をしていたので、結果待ちの状態ではありますが、3週間前と今回で共通の物を接種したわけではないです。
血管性浮腫には遺伝性と後天性があるとネット上に出てきましたが、どちらに当たるか、わかる方法はあるのでしょうか。
また、この症状が繰り返される原因を突き止めるために大きな病院にいきたいと考えていますが、具体的な診断、治療をしてくれる病院を教えていただきたいです。