アレルギー性鼻炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:26 件

息?口の中が血の味・匂い

person 30代/女性 - 解決済み

先月、1度だけ血尿らしきものが出ました。オレンジのかなり赤寄りの色で、また生理がきたのかな?と思うくらい、ただの濃いおしっことは違いました。 念のため泌尿器科に行ったところ、尿検査、尿の細胞?を調べる検査、尿を顕微鏡で見る検査、肝臓や腎臓など?の血液検査、エコー検査をしたのですがどれも異常なしで、 血尿が一回きりならこのままで大丈夫とのことでした。 (ただ、エコーで卵巣嚢腫あるかもと言われたので婦人科に行ったところただの排卵の腫れでした) なので、一安心なのですが、 思い返すと血尿が出た日とその前日(もしくは、血尿が出た日とその翌日)の2日間は、 口の中が常に血の味みたいなのがしていました。 唾を吐いたり鼻水をかんでも血は混じっていませんでした。 とくに口を閉めたまま咳払いするとにおい…というか味?を強く感じました。 花粉症ピーク時でもあったので、たまたま2日間、鼻水?が原因だったのでしょうか? それとも胃や肺が悪く、血尿と関係はあるのでしょうか。 匂いを感じた日と血尿らしきものが出た日がかぶっているのが気になります。 周りには疲れじゃない?と言われます。 去年別件で、けっこう色んな検査をしていまして、胃カメラや肺のレントゲン、様々な血液検査でも異常なしだったのですが…。 去年の終わりごろたまたま耳鼻科でちょっと逆流性食道炎の気がある(自覚症状なし)と言われ短期間胃液を減らすお薬を飲んだりはしました。でもその血みたいな匂いの時も特に自覚症状はありません。 あとは最近ですと、アレルギー性鼻炎のお薬を飲んでいました。 2日間だけの口の中か唾液か息?の変な匂い、気になります。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

40代、排尿前後で頻脈になります

person 40代/女性 - 解決済み

9月24日から28日まで、就寝中に目が覚め動悸がして胃の辺りの重苦しさ(げっぷしたら楽になるような)があり、排尿すると動悸がすることを繰り返しています。昼寝の時もありました。 頻脈は130以上になり、2、3分で徐々に治まります。その時にパルスオキシメータの酸素飽和度は100%になり、手足の先が冷たくなります。 25日未明に救急車を呼び、救急で血液検査と心電図を撮りましたが問題なしで循環器系でも内分泌系(甲状腺)でもなさそうと内科医に言われました。 近隣で評判の泌尿器科クリニックを9月28日に受診すると急性膀胱炎と診断、処方薬をいただき頻脈の方は総合病院の循環器科紹介をしていただくことになりました。 紹介状ができるのが30日ということで、間が飽きます。今日でも明日でも早くに循環器科行った方がよいでしょうか。寝るのも不安で、頻脈があると朝まで起きてしまうので体調が優れません。 頻脈は2022年1月、4月、7月、8月にもあり、心エコーとホルター心電図、SASの検査をそれぞれ1回ずつしました。頻脈はどう性頻脈と言われ140まで上昇するが5分ぐらいで徐々に終わっていくので異常はないとの判断でした。 アレルギー性鼻炎と結膜炎の治療を去年から継続しています。40歳の時に出産をしています。今44歳で月経間隔が長くなりつつあります。身長157cmで体重が67kgあり肥満です。健康診断では出産以降HbA1cが高めでチェックが入ります。

5人の医師が回答

肺の状態と今後の療法について

person 60代/男性 -

現在まで漫然と成人喘息や慢性気管支炎の診断的治療として、シンビコートやビレーズトリ、オルベスコとスピオルトの吸入などに取り組んでいるが一進一退しながらも改善せずリモデリング状態もしくは肺気腫へと進行しているのではないかと思われます。医師は年齢相応で大したことがなく、うまく付き合っていくことが必要だということを繰り返されます。しかし、自覚症状としては不快で毎日肺や呼吸の喘鳴、食事や睡眠時の呼吸苦で悩まされます。大学の講義では90分終わると疲労感いっぱいです。ぜひ、先生方のアドバイスをお願いします。 1.過去の主な参考データ (1) 肺CT 呼気でモザイクパターンあり抹消気道障害を疑う。気腫はわずかにあり。小結節あり3年経過変化なし。腫大認めず。胸水なし。間質性気管支拡張もなし。 でしたが今回最新の写真データを添付します。肺気腫や気管支などいかがでしょうか?わかる範囲でご教授願います。 (2) 心臓CT 心電図ともにも異常なし。心臓は大丈夫とのこと。 (3) 血液 IGE250-300前後(スギ4ハウスダスト2ダニ2ヒノキ2ブタクサ1ガ1その他食物含めて0クラス) 好酸球は低レベル。他特に異常なし。 (3) 肺機能 V50/V25(4.15)抹消気道障害あり。1秒量(L) 111.7% 1秒率93.7% 肺年齢40歳とのこと。 (4) NO検査 18.25.28など計測日でばらつきあり。 (5) 心エコー 肺動脈圧21mmHg (6) 耳鼻科領域 副鼻腔炎なし。アレルギー性鼻炎 (7) 泌尿器科領域 前立腺肥大30mm 以上です。 ct画像からわかる範囲において読影をお願いします。

4人の医師が回答

昨日の夜から尿道の痛み、下腹部痛があります

person 30代/女性 -

昨日の夜23時頃に就寝中でしたが、 急に尿道の痛みで目が覚め、 そこから尿道の痛み、下腹部痛、寒気、口の渇き、残尿感、頻尿などの症状があり、 今朝から、37.4℃の熱と痛みが続いていたため泌尿器科を受診しました。発熱があることから、まずインフルエンザとコロナの検査を受け、血液検査、尿検査などを行いました。 発熱があるため医師の診察は電話でしか無理だと言われ、陰性とわかっても、エコーなどはなく、電話診療のみの対応でした。 尿検査の結果は、綺麗な尿ということでしたが、膀胱炎の疑いがあるとのことで、薬をだしてもらい、血液検査の結果も翌週ということで、予約して帰ってきました。 処方薬は、抗生剤シタフロキサシン錠50mg1日2回です。 その他服用中の薬は、アレルギー性鼻炎で、 タリオン、カルボシステイン、メチコバール、ロキソニン。逆流性食道炎で、 パリエット、コロナ後遺症で適宜アスベリン、トランサミンを処方されています。 ロキソニンは、腰痛症と頭痛持ちのため、ほぼ毎日、多い日で一日に2回飲むことがあります。 セフェム系でアレルギーがあるため、 シタフロキサシンになったのですが、 ロキソニンとの飲み合わせも気になったのでその旨を伝えましたが、大丈夫だろうとのことでした。 今朝7:55にロキソニンを服用し、帰宅して昼食後13:40にシタフロキサシンを服用しました。 ・抗生剤を飲んだ後に、ぼーっと眠くなるような感じがしたのですが、お薬の副作用なのでしょうか? ・ロキソニンとシタフロキサシンの飲み合わせは問題ありませんか?時間をあけて飲めば可能など。 ・尿検査で尿が綺麗であっても膀胱炎の可能性はあるのでしょうか?抗生剤は必要ありますか?間質性膀胱炎だった場合にも抗生剤は有効でしょうか? ・8時間ほどの間隔をあけて22時ごろに服用しても大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

固定薬疹

person 20代/男性 -

以前からアレルギー性鼻炎、花粉症などで内科に通っており、薬を飲んでも痰が常にのどに張り付いている状態が続いたので、1ヶ月前ぐらい前に、一度レントゲン撮影してもらい、少し蓄膿ぎみと診断され、ジェニナック(抗生物質)を処方されました。その日に飲み、一日後に左の太ももの内側に3センチ程度赤く腫れ、又、性器の竿の皮膚に痒みが発生しました。翌日、痒みは治まり、亀頭の裏側の皮膚の部分が赤く腫れ、ひりひりしてきて、少しづつ膿んできました。泌尿器科に行き、性病(クラミジア、淋病)の検査をしてもらい、陰性でした。その日にクラビットとゲンダシン(軟膏)を処方してもらい、ジェニナックは中断し、クラビットを飲み、ゲンダシンを塗ることで5日後には治りました。その後、2週間後ぐらい立ち、痰の症状が改善されていなかったので、そろそろ鼻の治療を再開しようと思い、再度、ジェニナックを飲むと数時間後に同じ部位である左の太ももの内側が3センチ程度赤くはれ、性器の竿の皮が痒みが発生し、1日後に痒みは治まり、亀頭の裏側の皮膚の部分が赤くはれ、前回と同様の流れ(痒みから痛み)で症状が進行していきました。すぐに病院に行き、今回は膿む前に病院に行き、症状が比較的軽かったので、飲み薬は使わず、ゲンダシンのみを使い、治療しております。長々と前説明をさせて頂き、ここから質問に入ります。ジェニナックを飲み、左太もも内側や性器に炎症が発生することはあるのでしょうか?このような症状の場合、薬疹なのでしょうか?(病院の先生に聞いても確実な回答は頂けず、(薬の副作用で直接的に性器が膿むのは考えにくいが、抗生物質の副作用で炎症が起き、さらに物理的な刺激が加わり、膿んでしまったのかもしれないといったあいまいな回答だったので質問させていただきました。)

12人の医師が回答

喉の痛みが2ヶ月続いてます

person 40代/男性 -

2ヶ月程前から、喉に痛み、イガイガ感があります。はじめは、喉の痛みの他に鼻の奥に何かツーンとくる感覚と風邪っぽい悪寒、顔の火照りから始まりました。軽く咳もでますが、あまり激しくなく、発熱もありません。またなぜか首の「左側」が痛く、喉の違和感もなんとなく「左側」、耳も「左側」だけ違和感あります。はじめは新型コロナの可能性も疑い、近所の内科に行き、抗生物質と痰を出しやすくする薬を処方されました。2~3日後に手足に多数の痒みを伴う発疹が出来ましたが、皮膚科の診断で虫さされとのことで発疹はすぐ治りましたが、肝心の喉の痛みと悪寒、咳が、抗生物質を飲んでいる間は、一時症状は軽くなりるものの完治はせず、またぶり返してきました。熱は瞬間的には37.1℃となったことありましたが、5分後に再度計測したら平熱となり、その後今に至るまで、発熱はありません。喉への性感染症も疑い、泌尿器科に行き、違う抗生物質を処方してもらい、咽頭への性病検査をしました。悪寒はほぼなくなりましたが、喉の違和感はなくなりませんでした。性病検査は陰性です。その後、耳鼻咽喉科に行って、左の耳や鼻、内視鏡で咽頭もみてもらいましたが、特に所見はないとのこと。アレルギー性鼻炎の薬をもらいました。はじめの頃よりだいぶ良くなりましたがまだ喉の違和感続き、その他「左側」の違和感あります。慢性上咽頭炎を疑い、別の耳鼻咽喉科で再度の内視鏡とb スポット治療をやったところ、内視鏡所見なく、bスポットも治療中は違和感あった「左側」ではなく「右側」の方が痛かったため、先生曰くbスポットも意味ないだろうとのことでした。 が、病院を出た後は、猛烈に「左側」の鼻の奥が痛くなり、夜まで痛み続きました。先生はbスポット無意味と言ってましたが、bスポットを続けた方がよいでしょうか? また、他に考えられる原因はありますでしょうか? 逆流性食道炎とか?

2人の医師が回答

何の病気なのでしょうか?

4歳の男子です。 かれこれ1ヶ月ほどはっきりしない症状が続いていて先生方のご意見をお伺いしたいと思いました。以下、これまでの症状です。 2月17日頃から頻尿が始まる。2回小児科で検尿してもらうが、異常なし(ストレスのせい)と言われる。それ以後も頻尿は続く。3月13日(木)に朝7度5分発熱。3時すぎに熱が8度を超える。3月14日の朝は平熱だったので、保育所に行く。その日は大丈夫だったが、15日(土)以降、朝は37度代→夕方の3時以降には38度代前半の熱が出るようになる。 しかし、一貫して元気であり、機嫌もよく、食欲もそこそこある。また睡眠もよくとれる。熱が出だしてから、寝る前に「おなかが痛い」「足が痛い」というようになる→少しさすってやると納得する。17日夕方に診療所で受診し、頻尿から「尿路感染症」が疑われると言われ、検査にまわされる。抗生剤プロモックスが5日分処方される。19日(水)診療所に検査結果を聞きにいったところ、たんぱくが少しおりていたが、白血球の数値は普通であり、その他、尿には問題がないと言われる。ウィルスによるものと思われるため、抗生剤を5日分、飲みきって、それでもまだ熱が続くようであれば、再度受診するように言われる。どうも納得が行かなくて心配になったので、同19日に泌尿器科へ受診する。エコーで診察してもらうが、腎臓・膀胱ともに異常なしとのこと。アレルギー性鼻炎はあり、小さい頃は肌あれもひどく、6ヶ月頃から1年半ほどザジデンを飲んでいた。薬をのみはじめてからは→朝起きた直後は平熱だが、昼すぎに8度代の発熱。 しかし、機嫌はよく元気で、食欲も一応あって3食、いつもより少ないながらも食べる。 頻尿は続いている。こんな感じです。このまま様子をみていても大丈夫なのでしょうか?5日間、抗生剤を飲むだけでいいのか心配です。ご意見をお願いいたします。

1人の医師が回答

様子をみていていいでしょうか?

4歳の男子です。 かれこれ1ヶ月ほどはっきりしない症状が続いていて先生方のご意見をお伺いしたいと思いました。以下、これまでの症状です。 2月17日頃から頻尿が始まる。2回小児科で検尿してもらうが、異常なし(ストレスのせい)と言われる。それ以後も頻尿は続く。3月13日(木)に朝7度5分発熱。3時すぎに熱が8度を超える。3月14日の朝は平熱だったので、保育所に行く。その日は大丈夫だったが、15日(土)以降、朝は37度代→夕方の3時以降には38度代前半の熱が出るようになる。 しかし、一貫して元気であり、機嫌もよく、食欲もそこそこある。また睡眠もよくとれる。熱が出だしてから、寝る前に「おなかが痛い」「足が痛い」というようになる→少しさすってやると納得する。17日夕方に診療所で受診し、頻尿から「尿路感染症」が疑われると言われ、検査にまわされる。抗生剤プロモックスが5日分処方される。19日(水)診療所に検査結果を聞きにいったところ、たんぱくが少しおりていたが、白血球の数値は普通であり、その他、尿には問題がないと言われる。ウィルスによるものと思われるため、抗生剤を5日分、飲みきって、それでもまだ熱が続くようであれば、再度受診するように言われる。どうも納得が行かなくて心配になったので、同19日に泌尿器科へ受診する。エコーで診察してもらうが、腎臓・膀胱ともに異常なしとのこと。アレルギー性鼻炎はあり、小さい頃は肌あれもひどく、6ヶ月頃から1年半ほどザジデンを飲んでいた。薬をのみはじめてからは→朝起きた直後は平熱だが、昼すぎに8度代の発熱。 しかし、機嫌はよく元気で、食欲も一応あって3食、いつもより少ないながらも食べる。 頻尿は続いている。こんな感じです。このまま様子をみていても大丈夫なのでしょうか?5日間、抗生剤を飲むだけでいいのか心配です。ご意見をお願いいたします。

1人の医師が回答

尿が二手に別れる、体重減少、尿道内視鏡検査

person 20代/男性 -

去年の4月からAGA薬を毎日服用中、喘息、アレルギー性鼻炎持ち 今年の1月頃から排尿時に尿が二手に分かれはじめました。尿の切れが悪い時もありました。 元々包皮輪狭窄型仮性包茎で重度でした 尿が二手に分かれ始めた頃と同時期かわかりませんが、去年の12月〜今年の3月頃に剥く練習を行い、普通の仮性包茎になりました。二手に分かれた時期と包皮口が広がった時期が同じか不明な為、元々二手に分かれていたかはわかりません 現在皮を完全に被せば1本の線で完全な排尿ではないですが、剥いた状態より割と真っ直ぐ飛びます。 他の体調不良等 今年の5月頃から咳や胃の不調など体調が悪く体重が4kgほど落ち、現在は1kg程戻りました 7月に内科で血液検査や尿検査も行いましたが、尿に疲れがある程度で問題ないと言われました。甲状腺の検査はしていません。しかし尿検査の結果を見たら潜血反応+2でした。心配になり8月に泌尿器科へ行き説明し尿検査をしました。潜血反応はなしでした。前立腺系の病気の可能性は少なく検査する必要はないそうで、一応尿道内視鏡検査の紹介状をもらいました。 5月頃から白いカビが口にあり7月に大学病院を受診し口腔カンジタでした。シロップをもらい2週間で治りましたが、再び同じような物が見られ、大学病院にまた行きます。また1週間程治らない大きな口内炎もあります。 現在服用中の薬  aga治療薬のミノキシジルとデュタステリド 喘息でモンテルカスト ステロイド入吸入薬  胃腸が弱っていた為 プロマック  慢性的な首の痛みで、ザルトプロフェン、エペリゾン塩酸塩錠、レパミピド 尿が二手に分かれることで前立腺系の病気や他の病気の可能性はありますか? 不快なご質問で申し訳ありませんが、尿道の内視鏡検査で、勃起した際に検査は出来ますか?性交渉経験がなく反応しそうで心配です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)