前日服用するようにアローゼン0.5g✕2錠とセンノシド12mg✕2錠を21時に飲むように渡されました。
大腸内視鏡検査は初めてです。
どちらかと言うと胃腸は弱く下痢をする方が今までは多かったですが最近は便の回数が週に2回位に減り量もあまりでずに、べっとりする感じの便が出ます。
1週間前から服用するようにマグミット330mgを処方されて2回朝と昼に飲みましたが昼に飲んだ後にすぐ腹痛になり3回トイレに行きました。
その後は便は出ませんでしたがお腹の調子があまり良くなかったので飲みませんでした。
その経験から21時下剤を一度に4つ飲むのは効きすぎるのではと思い質問しました。
明日検査ですが病院まで1時間近くかかるのも途中腹痛を起こしそうで不安です。
対処方法などありましたら教えて下さい。