イガっとして咳に該当するQ&A

検索結果:47 件

コロナ後遺症?コロナ後からの咳

person 40代/女性 -

ずっと気になっています。 3月5日コロナ陽性 陽性と出る前から少し咳はありました 喉の違和感と軽く咳 そこから陽性と診断されて発熱(39.4)、悪寒(ブルブルと震える、トイレに行くのも辛かった)、節々痛 次の日も昼間は少し下がっていましたが 夜になると悪寒と高熱が出ました 三日目の朝起きたら尋常じゃない喉の激痛、飲み込むのが辛い程、声が全く出ない 熱は下がっていました 喉の激痛と声が出ないのは3日間くらい続いたあと少し咳 そのあと咳も気にならなくなり順調かと思ったらまた喉の痛みと息苦しさが出てきてて耳鼻科に 喉が赤いと言われ、フロモックス、カロナール、ムコダイン、アズノールをもらい、途中、扁桃炎のようや白いものが出てきてて再び喉が痛くなりましたがうがいと頂いた薬で何とか回復… 途中から咳がまだ出始める… とくに咳止めなど飲んではいないですが 最初は咳して喉が気持ち悪くておえーっと出てまた咳… が、だんだん良くはなって来てるとは思うのですが今もまだ咳が出ています。 大きく息を吸うと喉の奥?が少しムズムズ?するときもあったり、むせるような咳が出たり、喉が急にイガッと来て咳混んだり…夜寝ていてもゴホンゴホンと少しの咳でも目覚めたり… 日中も咳していますが、酷くはないと思います この咳って治るのでしょうか…?? コロナ後遺症ですか? 喉が痛い時鼻も見てもらいましたが副鼻腔炎とかは言われてないです。 美容室に行っても咳が出るので我慢してるのですが簡単には治らなく… 咳止めなど飲んだら良くなるのでしょうか? 咳を治すにはどうしたらいいのでしょうか? コロナ後遺症の咳だとしたら治りますか? コロナにかかる前は咳はしていなかったです。

5人の医師が回答

半年以上の長引く咳と痰

person 40代/女性 -

長文失礼します。 22年の年末頃から子供からの風邪をもらい咳が止まらなくなりました。 喉が乾いたような感じがして、少しイガっとしたり、引っかかるような感じがしたと思ったら咳が止まらず、吐く手前のような、とても激しい咳が出て涙を流してどっと疲れる、の繰り返し。 耳鼻科に行って抗生剤をもらい一旦落ち着いたところ、23年1月後半にコロナに感染。この時は特に咳も出ませんでした。 そして、3月の終わり頃からまた子供からの風邪のようなものをもらい、前と同じような吐く手前の激しい咳が出るようになりました。 4/24呼吸器内科で診ていただいた時、息を吐く検査とレントゲンを撮っていただきました。 呼気の検査ではアレルギーはないとのことでしたが、レントゲンでは心臓の裏の気管あたりに白い影が少しあるとのことでした。 以前の菌?が残ってるかもしれないのでまずは抗生物質を飲んで様子を見て、またレントゲンを撮って変わらなかったらCTを撮ることになりました。 白い影、この言葉がとても怖くなってしまい先生に詳しく聞くこともなく家に帰ってきました。 そこでつい最近違う病院で血液検査をしてもらった結果で気になることを思い出しました。(3年前に妊娠糖尿病になりフォローしてもらっています) wbcがHとなっており、9.8ありました。 これとレントゲンの影との関係がある可能性は高いのでしょうか? 早急にレントゲンを撮っていただいた病院に行って血液検査の結果も伝えた方がいいと思われますか?

5人の医師が回答

49歳 抗原検査キット使用 薄い線

person 40代/女性 -

自分は、49歳(糖尿病持病ありA1C6.8)です。 7月11日から同居の母が食欲がなくなり、7月13日の朝37.7度の熱がでてきた為、病院に行きコロナとインフルエンザの抗原検査をしてもらったところコロナが陽性とでました。 76歳、糖尿病A1C7.4、高血圧の持病がある為、ラゲブリオを処方されその他対処用の薬を処方されました。 隔離して生活することはできず、最低限きをつけながら生活しております。自分は会社休んでおります。毎日何回か熱をはかり、一度37.2度になりましたが、平熱が36.8度くらいです。咳もあまりです少し喉にイガらっぽい違和感があるくらいで、頭痛はあります(頭痛持ちです) 母の薬をもらうとき薬剤師さんに勧められ自分用に抗原検査キットを購入しました。 本日、説明書どおり使用したところ、CのラインがくっきりでておりTのラインがかすかに薄くでてるように感じます。これは陽性ということでしょうか? 母は、薬が効いたみたいで、熱も安定し咳も少しだけでるくらいにまで回復しました。 自分は、体調の悪さはそんなには感じてはいないのですが、パニック障害もあり、たまに行き苦しさはあります。血中酸素は96〜97です。この抗原キットのラインは陽性とみるのでしょうか?教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

喉の違和感について、診察を受けるべきでしょうか

person 40代/女性 - 解決済み

今年に入ってから、喉の違和感を感じています。 常に感じていると言うよりは、今日は少し痛みがあるなあとか、 喉が乾燥している感じがするなとか、痰が絡みやすいなとか、 異物感を感じるなとか、喉がつかえる感じなど、様々です。 夜に喉がイガっとなって、急に咳が出ることもありますが、頻繁ではありません。 朝起きた時は感じてないない場合が多く、今日は大丈夫だなと思っていても、 夜までにだんだんと違和感を感じるようになり、寝る前に大丈夫だろうかと不安がピークになります。 自分でも気にしすぎてしまって、余計に感じているのではないかなとは思いますが、 症状はよくなりません。 3月に耳鼻科で診てもらった際に、喉の触診や鼻から入れるカメラをしていただき、 少し後鼻漏の症状があるとのことで、違和感はそのせいかもしれないと言われました。 他に違和感の元となる原因は指摘されませんでした。 その後、処方された薬を1週間服用し、病院で診てもらった安心感もあると思うのですが、症状が少し落ち着いていたように思います。 ですがしばらくしてからまた、同じような違和感があり、 現在も同じような症状が続いています。 ネットで症状を調べて半夏厚朴湯が良いと見て1ヶ月ほど服用していますが、 違和感をほとんど感じない日があったりもしますが、違和感を大きく感じる日もある毎日です。 やはりこれは咽喉頭異常感症なのでしょうか。 それでしたらまた耳鼻科にかかる必要はないのでしょうか。 自分でもここ1年くらいで何かしらの不安感が増していて、そのせいもあるのかなと思っていますが、この症状を治めるために何をどうしたらいいのか迷っています。 先月、腹痛で胃腸科にかかった際に胸部レントゲンを撮っていただきましたが、 その際も特に問題は見つかりませんでした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)