インフルエンザ予防接種の副反応 50代に該当するQ&A

検索結果:52 件

インフルエンザ予防接種の予診票の記入について

person 50代/女性 - 解決済み

今日、インフルエンザのワクチン接種を受けます。 予防接種の予診票の質問事項に「最近1か月以内に病気にかかりましたか」という質問があります。  予防接種を受ける病院は高血圧と糖尿病でお世話になっているかかりつけの個人病院で受ける予定です。  10日ほど前に、婦人科のがん検診の結果に「著しい炎症あり」と書かれていたので、再度内診があり、おりもの検査とフラジール膣錠250mgを入れてくれたようです。 処方は「エストリール膣錠0.5mg」を2日に1回挿入しています。病名は何も言われず、萎縮性膣炎かな? 感染症も気になるねとだけ言われました。 今月の23日におりもの検査の結果と膣錠の効果をみるため受診予定です。 上記のことは、インフルエンザワクチンの予診票の「1か月以内に病気にかかりましたか」の欄に「はい」と答えて病名を記載した方がよいのでしょうか? 病名はまだはっきりとしていないので、記入するとしたらどう書けばよいでしょうか? それとも、「いいえ」と答えたので構わないのでしょうか? インフルエンザワクチンの予防接種は20年前くらいから毎年接種していますが、一度も副反応などでたことはありません。 婦人科に電話して聞けばよいのでしょうが、そちらの婦人科は電話での問い合わせは禁止されていますので、こちらで質問させてもらいました。 よろしくお願いいたします。  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)