インフルエンザ後頭痛に該当するQ&A

検索結果:121 件

インフルエンザ後の頭痛

person 50代/女性 - 解決済み

こんにちは! 度々のご相談失礼致します。 12/26に受診でインフルエンザという結果になり、熱は早い段階で下がりましたが咳に苦しんでおります。 こちらで相談させて頂き、麦門冬湯をすすめられでだいぶ良くなりました。ありがとうございます。 その間、頭皮のピリピリ感で相談もさせて頂きこちらについては頭部神経痛・頭皮神経痛では無いかということで、酷くならなれは様子見、こちらについては頭皮のピリピリ感が無くなりました。 しかし、現在首〜後頭部〜頭頂部〜側頭部と、順番に?痛い感じがします。 特に後頭部はピンポイントでツーンと痛むこともあります。 痛みの種類はあえて言うならしみるような痛みです。 熱は平熱です。 ずっと寝ていましたし、退屈しのぎにスマホをみていました、そういうものもあり、眼精疲労もある感じがします。目が凝ってます。 薬を飲むべきでしょうか? 家には、以前後頭部神経痛のときにセレコキシブを処方され、そちらがあります。 あとはカロナール・Eveクイック・バファリンa・はっきりエース があります。 すごい痛みではないのですが、しみるようないたみがあまりなったことないので心配になりました。 痛みの、予想される原因や飲むならどんな薬が知りたいです。 よろしくお願いします

4人の医師が回答

28歳 高熱40度 激しい頭痛と鼠蹊部の痛み

person 20代/女性 -

23日(土)から風邪のはじまりの倦怠感があり熱はありませんでした。 以前肋間神経痛になったことがあり、肋骨下が左右どちらも痛みました。後はおでこと後頭部に激しい頭痛が続いていました。 24日(日)夜から38度の熱がでて、 そこから寒気と節々の痛みがでてきて、 特に鼠蹊部がかなり痛いです。 25日(月)には40.2度の熱があり、病気へ行きインフルエンザとコロナの検査をしてどちらも陰性でした。 先生に症状をお伝えしたら、 一時は膀胱炎も疑われましたが、腰を叩かれても痛みがなく風邪と診断されました。 薬はカロナールと咳鼻水の薬と少し不安のため、抗生剤も処方されました。 26日(火)現在は薬をのんでも激しい頭痛と右側鼠蹊部の痛みがあり、熱は38.9度です。 咳鼻水は症状が出て以降ありませんので、薬は飲んでいません。 インフルエンザにいままでなったことはないですが、40度の熱がでたことは幼少期からありました。 ワクチンは打ったことがないのですが、 インフルエンザにかかっているけど、陽性になりにくいなどあるのでしょうか? また、激しい頭痛(額と後頭部)がありくすりを飲んでも治らないので不安です。 完治したら治るのでしょうか?

16人の医師が回答

頭痛・腹痛・鼻詰まり・喉の痛みが続いており、授乳と受診の目安について相談したいです

person 30代/女性 -

以下症状があり、ご意見お伺いしたいです。 2月21日(金) 訪問型乳房ケアで助産師さんに首や背中のマッサージをされ、その後右下後頭部に痛みが出始める。首を動かすと痛みが悪化するため、マッサージの影響かと思い、様子を見ていた。 2月22日(土) 前日と同じような状態で、たまに右下後頭部が痛む程度。その他の症状はなし。 2月23日(日) 午前3時に腹痛で目が覚め、水のような下痢。昼頃まで続き、その後は生理痛のような腹痛が時々ある程度に落ち着く。 13~14時頃から頭痛が悪化。かち割れそうな痛みになり、特に右側全体がドーンと痛む。時に前頭葉全体が痛むことも。 鼻詰まりが始まり、喉の痛みも時々出る。目の奥も違和感。 2月24日(月・本日) 朝5時に目が覚めると、鼻詰まりが悪化し、喉の痛みも増強。 頭痛・腹痛の症状は変わらず続き、目の奥の違和感も継続。 寒気もあるが、体温は36.8℃と微熱はなし。 【相談内容】 • 風邪やウイルス感染(インフルエンザ・コロナ)の可能性があるか?自宅にインフル・コロナの検査キットがあるが、検査をすべきか? • 頭痛・腹痛・鼻詰まり・喉の痛みに対して、何か特別な治療が必要か?(薬の服用が必要か?) • 生後2ヶ月の赤ちゃんへの感染リスクを考えた場合、搾母乳を与えても大丈夫か? • 直接授乳はいつ頃再開すればよいか? • 自宅療養で様子を見て良いか、それとも受診したほうがよいか? ・赤ちゃんと同じ部屋で寝ているが、夫に世話をお願いし、自身を隔離した方が良さそうか? お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスをお願いいたします。

10人の医師が回答

発熱と全身の筋肉痛のような神経痛症状

person 40代/女性 -

10/28起床時から 倦怠感と節々の痛みや筋肉痛のようなもの 神経痛のような痛みがありました。 ※6月にコロナになってから倦怠感が出たり出なかったりしてましたがそこまで気にしてはいませんでした。 昨夜にかけて熱が上がり、MAXで38.6℃。 ロキソニン飲んで寝ましたが、身体の痛みで途中起きながら 今朝は37.3-5℃となってます。 先程、発熱外来に行き、コロナとインフルの検査しましたが陰性。 喉が少し赤みあるとのことでロキソニンと抗生剤の処方となりました。 ただ、昔インフルにかかった時のような 身体の痛みがあり 特にあばら骨あたりのツキンとした痛み 右後頭部のズキンとした痛み 耐えられますが、熱も下がってきているのに 出ているこの症状が心配です。 家族性高脂血症の治療 アレルギー性鼻炎 肩こりが酷いため筋弛緩剤 ロキソニン は常用してます。 筋肉痛のような神経痛のようなこの痛みは 改善されますでしょうか? 何か他の病気が考えられますでょうか? 現在 仕事が忙しく残業多い 睡眠時間は3-多くて6時間寝れれば良いところ それも深く眠れず、途中覚醒多め 食欲はあり 体重はこの1年で10キロ増加 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)