2週間前に喉の痛みと咳と高熱38.3°が出て1日で微熱になり、
それから喉の痛みと微熱、夕方37°前後が2週間続いて喉の痛みが治った位でまた高熱38.0°が出て、約2日で微熱になり、それから今日37.5度の熱が出ています、咳は完全ではないですがだいぶ治りました、声は少し鼻声です。
現在風邪をひいて16日くらい経っています。
薬は初めの約1週間、喉の炎症を抑える薬を飲み、
その後、漢方薬を飲んでいました、抗生剤は飲んでいません。
最後の喉の痛みがおさまった位で高熱がでて、2日位で微熱になり、また37.5°と熱が出てだるいです。
2週間以上続く微熱と高熱に悩まされているので、
これはしっかりと診断を受けた方が良いと判断したので病院へ行こうと思うのですが、
何科に行けばいいでしょうか?
また総合病院の方がいいでしょうか?
いままで耳鼻咽喉科で2回、インフルエンザとコロナの検査をしましたが、
2回とも陰性でした。
ひょっとしてマイコプラズマ肺炎の可能性もあるのでしょうか。