インフルエンザ微熱続くに該当するQ&A

検索結果:3,666 件

微熱が続く 心因性発熱か

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 10月19日起床時より喉が痛く夕方に寒気があり37・5℃有りましたが土曜日だったので手持ちのトランサミンをのみ月曜に受診したらインフルエンザ、コロナ、溶連菌は陰性でした。10月初めから続いている目眩もあり基本的には安静にしていましたが、26日の夕方右目の端に透明な糸みたいのが見えていやだな。と思い横になって目を瞑っていたら左の鼻横から後頭部が痛くなってきて1時間程で37・3℃まで上がり痛みもあったのでロキソニンを飲みました。一旦下がりましたが就寝前に又7℃まで上がりました。翌日から起床時、夕方15時位から二時間起き位に37℃~37・5の微熱が出るようになりました。28日又病院でインフルエンザの検査は陰性、コロナは自宅で検査キットで陰性でした。私が高安動脈炎の再発や胸膜炎だったことや肺炎だったことも過去有ることから採血とCTしましたが、採血でリンパ球?が増えてるだけで異常なしで、今まではの受診履歴からか心因性発熱ではないかということで朝夜飲んでいるセレナールを昼にも飲んで様子を見てとの事でした。現在は喉の痛みが有ります(喉仏の下飲み込み時のみ) 現在 朝 セレナール、プレドニゾロン2・5ミリ、パリエット、ベタヒスチン12ミリ 昼 セレナール、ベタヒスチン12ミリ 夜 セレナール、リピトール、ガスター 頓服モサプリド、カロナールです。 この微熱は心因性発熱でしょうか?又心因性の場合は微熱は気にせず生活したら良いのでしょうか?微熱が続いて怠さが出て来ています。

4人の医師が回答

発熱と 血尿 どんな病気考えられますか?

person 40代/男性 -

金曜日、夕方、よる 血尿少しだけ、でて すぐ発熱 37.6度あたりの 微熱続きました 次の日 個人病院泌尿器科へ、膀胱エコー 尿検査異常なしでした 土曜日夕方には、微熱だんだんとさがりましたが 日曜とくに異常なし 月曜日朝 少し微熱で37.5度でした 近所総合病院内科で インフルエンザ コロナ検査 陰性でした 鼻水 セキ のどいたは全くありません  1年半前ぐらいに 顕微鏡的血尿指摘されました 泌尿器科クリニックにて   いまは 微熱おさまってますが、どんな病気名 考えられますか? 甲状腺疾患とか 関係ないですか?  次回、 血尿出たときに、血尿採取して病院にもっていき、尿細胞診してもらう約束してきました  滅菌容器もらいました もし 膀胱癌ならば 血尿でた時の細胞診しらべたら 膀胱癌か どうか かなり信頼度ではっきりするんですか? 逆にただの 尿検査 全て正常のおしっこを 尿細胞診検査してもらっても 膀胱癌判断 できませんか? やはり 血尿をしらべてもらうのが一番ですか?  血尿でた時 ペニス先ヒリヒリしませんでした これは 無症状性血尿と呼ばれるものですか? 微熱だけはでましたが  血尿+微熱 インフルエンザ コロナ 陰性 CRP など 内科検査も 正常 どんな 病気考えられますか? 総合病院 泌尿器科で レントゲンもうけました 尿検査とも みな 正常でした 膀胱エコー 尿検査 泌尿器レントゲン 1 年半前の 骨盤造影剤CT を ドクターは 参照にしてました これだけすれば 、膀胱鏡検査しなくとも 膀胱がん ありえないと 言い切れますか? 膀胱鏡検査を する 条件教えてください

1人の医師が回答

風邪の症状が落ち着いたあと、倦怠感等が抜けません

person 30代/男性 -

お世話になります。 当方、30代男性です。 9月下旬にインフルエンザに罹患(発症は9/18、39.7度まで発熱)したあと、先月にひどい風邪に罹りました(発症は10/19深夜、38.5度まで発熱、コロナとインフルエンザは陰性判定)。 インフルエンザは数日で良くなり、9/25からは仕事復帰、ひどい風邪のほうは土曜の夜の発熱だったため、通院が月曜にずれ込み(それまでは市販薬で対応)、10/22に微熱まで戻りましたが続くため、10/24に再受診、平熱に戻ったのは10/25、ひどい咳が治まらず、10/31からやっと本格的に仕事復帰しました(10/21以降は仕事の締切等に追われ、在宅勤務)。 解熱してからも強い倦怠感や日中の眠気(投薬中は副作用もあったと思いますが)、頭がぼーっとする感じ、やる気が起きない感じがずっと続いています。 まともな休息を取れなかったということや、2か月連続の高熱を伴う体調不良のために体力が削られていたことを鑑みると致し方ないように感じますが、ここまで続くものでしょうか…? 今も時折咳き込みますし、喉の奥に痰がある感覚が続いています。 まだ続くようであれば、再受診を検討していますが、内科への受診で問題ないでしょうか…? また、どれくらい続くものなのでしょうか…? ご教示いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

繰り返す微熱、咳、痰(血痰)について

person 30代/女性 -

タイトルにもある症状(血痰は約1週間)が2週間以上続いています。 時系列でご説明すると、まず11月7日に2才の子どもが2回目のインフルワクチンをし、夜中に高熱を出してからそのほかの家族の不調が続くようになりました。 11月8日に今度は母親の私が発熱。37.6度。その後5日後ぐらいに再発熱。37.6度。 症状は、喉の痛み、鼻水、倦怠感、から咳と痰。インフルエンザにかかったかのような症状でした。インフルエンザのワクチンは10/17にしており、この頃自宅でのコロナ、インフルエンザの抗原検査は陰性だったので特に受診はしていません。 しばらく熱っぽさと咳と痰が続きましたが、2週間ほどで落ち着いていきました。 11月25日前後から痰に血が混じるようになり、この頃まだ乾いた咳も出ていました。血の色は鮮血〜赤茶色などさまざまで、量は多めのときもあれば少なめの時もありました。ここまでの血痰は初めてだったので11月28日に受診し、現在痰の検査結果待ちです。コロナとインフルエンザ、マイコプラズマは陰性でした。 11月30日、血痰が出なくなってきたと思っていたところ、12月1日の夕方から倦怠感が出てきて、夜発熱。夜中も寒気で起きたり、血混じり(赤茶色)の痰がずっと出ていました。 12月2日の今朝、まだ微熱。痰の色は時間が経つごとに茶色になっていきました。夕方また微熱、だるさがあります。 ちなみに夫は血痰以外、ずっと私と似たような体調不良が続いており、それに加えて胸の痛みもあるそうです。コロナインフル、マイコプラズマすべて陰性です。夫はレントゲンもとりましたが異常はなし。ただ血液検査の結果白血球の値が高いのと、炎症反応が3以上あるとのことでした。 現在、私自身妊娠17週目で、レントゲンは撮っておりません。考えられる病気が知りたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)