先週の月曜日、以下のような症状で、会社を早退して病院に行きました。
・発熱(39℃台)
・頭痛
・強い喉の痛み
・たんのからまない咳(咳き込むと、喉をヤスリで削られるように痛いため、座り込んでしまう)
先生曰く
・コロナとインフルどちらも陰性
・喉はそんなに酷く腫れていない
・おそらく何かのウィルス性感染症
とのことで、解熱剤と咳止め、たんを切る薬、アレルギー薬が処方されました。
その後病状が解消せず、水曜日には体温が40℃を超える状況になりました。
再度病院に連絡して見ていただいたところ
・喉も酷く腫れていない
・膿が溜まっているのかも?
・2,3日して治らなければ耳鼻咽喉科に行くのが良い
とのことで、薬は抗生物質が1つ追加されました。
追加の抗生物質を飲み始めた翌日、ちょうど一昨日ですが、熱が引き始め、今日ようやく36度台まで下がりました。
ですが、それ以外の症状がまだ残っています。具体的には
・たんの絡んだ咳
・そこまで酷くない頭痛(というより頭部の圧迫感)
・鼻から謎の黄色い液体(鼻水ではなさそう)が出る
・近所のコンビニまで2分ほどですが、歩くと酷い脂汗とめまい
のようなものです。
薬はあと1日分残っています。
リモートワーク可能ですが、この状況で仕事を再開するのが不安です。休暇もあまり残っておらず、できれば休みたくないものの、健康を優先したいと考えています。
この状況で、明日から仕事を再開するのは適切でしょうか、それとも休んだ方が良いでしょうか?