インフルエンザ脳症熱せん妄に該当するQ&A

検索結果:71 件

インフルエンザ罹患中の熱せん妄

person 10代/男性 -

昨日の夜から発熱(38.2)。 朝までほぼ眠れていません。 今朝、インフルエンザAと診断(39.2)。 薬は最初の一回だけ飲むだけで終わるという錠剤を一錠飲みました(40.0)。 昨日の晩からご飯は何も受け付けず、OS1を飲むだけ。夕方にブロック型栄養補助食一本食べました。 熱せん妄ですが、本日10:00から布団で寝始めましたが、その後12:00くらいにまばたきもせずに一点を見つめる。話しかけても支離滅裂な返事(40度)。 時々クスクスと1人で笑う。 目付きがいつもと違う。 そのまままた寝ました。 夕方に起きて少し変な感じはしましたが普通にブロック型栄養補助食を食べてまたすく寝ました(39.9)。 そして21:00起き出して、壁のシミをずっと手でなぞっていて、時々笑ったり頷いたりしていました。 そこから母の所に来て、支離滅裂な会話が始まり、寝てる弟の唇を指差しながら「おかしい、ママ、見て。赤いよ。変だよ」と言いながら弟の口に指を突っ込む(38.6)。 その後は少し落ち着いて、ユーチューブを見だしたのですが、音声が無いまま見てました。こんなことは初めてです。 このように、熱せん妄ほ一日中続きますか?今日は朝の10:00から今までほとんど寝てます。起きていたのは通算1時間もないほど。すべて支離滅裂でしたが、時々まともな答えが返ってきたりもしてました。 熱せん妄の時間が長すぎる&ずっと寝ているとはインフルエンザ脳症の可能性は高いでしょうか。 可能性が高ければすぐに病院へ連れていきます。

3人の医師が回答

6歳男児、インフルエンザ後の幻覚について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳男児です。 2/20 咽頭痛、咳、38度発熱があり近所のクリニック受診。インフルエンザはAI画像診断検査で陰性、コロナの検査はしませんでした。風邪とのことで咳止め・咽頭痛にカロナールを処方され帰宅。その日の夕方、せん妄のような症状が起こりました。(ベランダや玄関などに走り、外へ出ないと殺されると言ったり、処方薬をお金と見間違えたり等、3分程おかしな状態が続きました)せん妄症状は一度のみで、その後熱は40度まで上がりましたが睡眠・水分摂取・食欲も全て良好であった為、次の日も自宅で様子を見ました。ですが2/22になっても38〜39度の熱が続く為、別なクリニックを受診した所、インフルエンザB型陽性、コロナ陰性の結果が出ました。しかし発熱から時間が経ち過ぎていた為、抗ウイルス薬は処方されず、自宅療養の後に完治しました。 月曜日から幼稚園にも通えているのですが、夜になると風邪の時に見ていた夢が怖いと泣き出したり、うまく説明出来ないけれど何かが怖いと不安症状に襲われています。また、目の前に大きな折り紙が現れてボールを包み込むような幻覚?のようなものが日に何度か現れるようで、精神的に不安定になっています。 2回目に受診した小児科クリニックでは、せん妄はインフルエンザの影響によるものだと思うと言われており、インフルエンザ脳症など心配しています。 不安症状は時期に治るものなのでしょうか、それとも再度小児科等受診した方がよいのでしょうか。 子供は普段は活発で、悪夢を見る、精神的に不安定になることはインフルエンザになる前はありませんでした。

3人の医師が回答

インフルエンザ脳症について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

5歳の子供です。 本日夕方17時半頃38.4の熱が出てしまいました。 20時頃布団に入ってすぐに泣き出し、まだ眠りについていないはずなのに怖い夢を見た、と言いました。すぐに泣き止みましたが、目を見ても話しかけてもぼや〜っと覇気のない表情だったので心配になり、好きな絵本の話をすると、ハッと我に返ったように、会話が成立するようになりました。その後は笑顔も戻り、眠ろうか…という時に今度はトイレ!と言ってトイレに向かい用を足し、戻ってきてすぐにウトウト眠りにつきました。 30分後、寝返りのタイミングで少し目を開け、ぼーっと、今のアレなに?こーゆーやつ。と聞いてきました。なんでもないよ。と答えるとまたすぐ眠りにつきました。 痙攣や、いわゆる熱せん妄の症状を見たことがないのですが、熱が出てはじめておかしな事を言ったので心配です。 絵本の話をした以降は意思疎通もでき、しっかりトイレもできたので少し安心したのですが、寝て30分後にまた変な質問をしてきて、時期が時期なだけインフルエンザ脳症の心配もあります。脳症になると意思疎通が一切できなくなるのでしょうか?それとも、意識がしっかりしている時もあれば、ぼーっと意思疎通が取れなくなる時もある、とゆう感じなのでしょうか?

7人の医師が回答

熱せん妄について教えて下さい

person 10歳未満/女性 -

8歳の娘の事で質問です。 軽い喘息とアトピーもちです。 1才の時に一度だけ熱性痙攣をおこしましたが、それ以降は痙攣はありません。 病気の時は40度をこえる事が今までにあったと思いますが、熱せん妄になった事はありませんでした。 11月の上旬に38度〜39度の熱が2.3日と11月下旬にインフルエンザで40度の熱が2.3日続きました。 11月の上旬の熱はインフルエンザの検査は陰性で、前日に新型インフルエンザの予防接種をうけたので、風邪か副作用かよくわからない状態でしたが、2.3日で症状もおさまり元気になりました。 質問ですが、先月2度の熱で、両方とも「熱せん妄」という状態になりました。下旬にインフルエンザになった時はリレンザを服用する前になりました。 今まで熱せん妄の状態になった事のない子供でしたが、8歳にしていきなり熱をだしたら、熱せん妄になったりするのでしょうか? 今後も熱をだした時、なりやすいのでしょうか? 脳症になりやすい子供なのでしょうか? 11月の上旬は単なる風邪で熱もそう高くないのになりました。インフルエンザじゃなくても、なるのでしょうか? あの夜中の娘のギラギラした目で、わけ分からない事をいう状態や泣いたりおびえたり、頭をこすりつけてきたりとおかしな状態が忘れられなくて、今後が心配で心配で、どうぞよろしくお願いします。 あと脳症は解熱剤が原因との事で、安全だと言われてる解熱剤も使うのに抵抗があります。病院の方のアドバイスでインフルエンザで40度の熱がでた時、2度使用しましたが、やはり使わないほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)