40代女性です。
昨年末にインフルエンザAに感染しました。一旦回復したのですが、年明け4日頃から再度熱が出たので、一昨日検査に行きましたが、コロナ、インフルともに陰性でした。
ただ、症状としては発熱、頭痛、胃痛、鎖骨下の痛みがひどく、鎮痛剤を飲まないと暮らせません。また、昨日夕方から首が重く曲げられない状況です。
実は子供が小さかった頃に、手足口病ウイルスがうつり、ウイルス性の髄膜炎になったことがあり、すこし懸念しています。
ただ、日中は微熱程度まで熱が下がる時間帯もあるので、過去の髄膜炎の時を思い返すと現在はそこまでには至らないかなと思っております。
検査の際に対処療法で頂いた薬はまだあるので、飲みながら様子を見ていればいいのか悩んでおります。ご意見よろしくお願いします。