エキノコックスキツネに該当するQ&A

検索結果:110 件

エキノコックスと狐

person 40代/女性 -

中部地方に住んでます。少し後ろは山です。向かいには大きな保育園があります。この3ケ月の間にかなり大きなシェパード位ある黄色いフサフサな毛の狐を監視カメラで二回目撃し、いずれも何故か自宅を一周回り、玄関に猫の小屋があり玄関あたりを暫くうろうろしてまた戻っていきます。いずれも夜中でしたが、昨日夜7時に玄関にまた現れました。気付くのが遅くて窓を開けた時には行ってしまいましたが、狐がくる同じ方角からきて家を一周し、玄関に暫くいてクンクン臭いを嗅いでました。その狐は、以前目撃した大きな黄色いフサフサな狐でなく、一回り小さい柴犬位の細い狐で、黄色い毛と黒か茶色の毛が混じってました。やはりそれも玄関あたりをうろうろしてマットの臭いを嗅いだり暫くうろうろして去っていきました。短期間に二匹目撃したことになり、いずれも玄関にきては臭いをかぎまわります。今のところ猫に害はありません。今日、買い物してきたらキッチンペーパーの手に持つ部分が玄関先で自然に切れてしまいました。落ちて転がり、拾い上げたら沢山細かいゴミがおちてました。狐が玄関で臭いを嗅いでいた辺りです。私は手袋を脱いで洗い、ても洗いました。こんなに色んな家族と思われる狐たちが玄関に出没し、臭いをかぎまわるだけとはいえこんなに頻繁に来られて幼児を始めかなりエキノコックスがかなり心配です。掃き掃除で卵が舞っても大丈夫ですか?そもそも糞はしていきませんが車庫の隣に畑があるので畑は糞の可能性はあります。玄関先では、四畳くらい広くコンクリートになって花壇と猫二匹の小屋があります。エキノコックスを吐き出すにはホウキでよいですか?舞って服についたらどうしたらよいですか? 駆除してもらったほうがよいですか? 玄関出入りが怖いです。

12人の医師が回答

野生のキツネの糞 エキノコックスの可能性

person 30代/女性 -

実家は山沿いで畑の中にあり、いろいろな野菜を作っているのですが、近年、空き家の隣の家に野生のタヌキやキツネやいろいろな動物が住み着いてしまったらしく、我が家の畑や敷地内にもタヌキやキツネがいます。 最近キツネからエキノコックスという寄生虫の存在を知り心配になっています。 おととしの事なのですが、畑に大量の動物の糞がしてあり、その近くの山菜を収穫し家族で食べました。水で洗って火を入れてたべましたが、収穫した時石鹸がなく、しばらく手を洗えませんでした。 ちなみに場所は長野県ですが本州にも広がってきていると聞き心配です。 1、この状況でエキノコックスの感染の可能性はあるでしょうか?しかもその時妊娠超初期だったのですが、今子どもは何も変化ありませんが、子どもにも影響ないでしょうか? 2、タヌキやキツネの他にもいろいろな動物が、出没しますが、畑によく出入りしますし、野菜も食べています。1歳の子供も遊んでいます。危険でしょうか? 3、90になる祖母は毎日畑に出て作業しており、エキノコックスなど知識もなく細かいことをあまり気にしないのであまり手をしっかり洗いません。もちろんその手で調理した食べ物を家族も食べていますし、子どものお世話もしてくれますが影響ないでしょうか? 4、糞が雨で土壌に溶け出したりしていると思うのですが、そもそもそこの野菜を食べて大丈夫でしょうか? また、糞が乾燥して菌や寄生虫の卵が飛沫したりはしないのですか? 5、糞を始末するときはどのようなことを注意したらいいのでしょうか?手袋、マスクで大丈夫ですか?それとも業者に頼んだりすべきなのでしょうか?とにかく所どころ大量です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)