いつもお世話になっております。
現在23週目を迎えました。
初産、36歳です。
今のところ体調も安定しています。
胎児エコーについてです。
他と比較の仕様がないので、拙い質問かと思いますがよろしくお願いします。
1ヶ月ほど前は、お腹の赤ちゃんはよく動いており顔も見せてくれて、エコーの写真もしっかり全体と顔が写ったものを頂いて、不安はなかったのですが、
ここ直近の検診2回は、ずっと赤ちゃんがうずくまっており、顔は見えないお股も見えない。
先生も見えないね〜で、終わりで
順調ですか?と聞いたら、大丈夫だよ!と言われます。おそらく大丈夫かと思いますが、20週くらいからエコーの写りが明らかに悪いと言うか見えづらいことが多いような気がします。性別もまだ、あやふやでもいいからどうなのかも知りたいけど、見えない。
こういうことはよくあると思いますが、
心配しなくても大丈夫なんでしょうか?
あとエコー写真の、
赤ちゃんの数値も私のかかりつけ医は
添付したエコー写真の数値しか測ってくれません。こんなものでしょうか?