エナジードリンク動悸に該当するQ&A

検索結果:16 件

妊娠中のカフェイン摂取について

person 20代/女性 - 解決済み

現在17wの初産婦です。 16wに入った頃に間違ってカフェインを1日に260mgほど摂取してしまいました。 内訳としては紅茶(カフェイン量203mg)とほうじ茶400ml(カフェイン量56mg)です。 元々カフェインに弱い体質で、コーヒーや緑茶、エナジードリンクは飲むと震えたり動悸がするので飲めません。 紅茶は飲んでも割とマシで妊娠前も時々飲んでいたので、久しぶりにカフェインをたくさん摂取してしまったその日に体調が劇的に悪くなったとかはなかったのですが、期外収縮が少し増えたかな、とは感じました。 それと、12w頃から急に貧血っぽくなったり、食後に動悸がしたりしていたので、その症状はいつも通りありました。 あと、16wに入ってから足の付け根辺りや下腹部が日によって左が痛かったり右が痛かったりします。 ズキズキと痛い時もありますが、比較的弱めの痛みなので動けないほどではないです。(17w現在は痛みもほぼなくなりマシになってきています。) カフェイン摂取した辺りから痛くなったような気がして怖いです。 激しい腹痛や出血がなければ様子見でいいのでしょうか。 妊娠してからカフェインをたくさん摂ったりしたのはその一日だけなのですが、私が元々カフェインに弱い体質なこともあり、赤ちゃんにも影響が出ているのではないかと心配です。 一日だけでもカフェインを上限くらい摂取してしまうと何か悪い影響が出てしまうのでしょうか。

4人の医師が回答

お薬について

person 40代/女性 -

宜しくお願いします。 頸椎の捻挫により、整形外科にて、リリカカプセルとセレコックス、ついでに喉も痛く、トミロンの抗生物質は3日飲みました。 リリカとセレコックスは、どうも飲むと体がだるくなったり、胃がムカムカしムコスタも同様に飲んでました。首筋と肩のダルさと後頭部のダルさだったので、葛根湯を飲んだり、まおうぶしさいしんとうを、飲んだりしました。昨日、元々低血圧なのですが、血圧が169/98位に上がり、動悸と以前にも血圧が上がった時に頂いてた、インデラルを飲みました。 いちよ、病院に行き先生にも血圧を計って頂いたら、同じ位でした。胸の音も正常だし、過度の疲れやストレスじゃ無いかと言われました。先週の火曜日に頸椎にブロック注射と鍼をしましたが、確かに体を休めれず、事故の後処理など精神的に大変でした。昨日は栄養ドリンクやエナジードリンク等も飲みました。 今朝は起きてすぐは血圧は145/84位ありましたが、今は落ち着いてます。葛根湯やお薬の飲み過ぎ、栄養ドリンクやエナジードリンク等でも血圧はあがりますか? いつもは低血圧です。 今は、頭が痛かったのでカロナールとアレルギーなんで、タリオンとデパスと朝と昼にインデラルを飲みました。胃がムカムカするんですが、プリンペランは飲んで大丈夫でしょうか? 明日から温泉旅行なんで血圧が上がって不安です。3月にも動悸を伴う血圧上昇がありましたが、すぐに血圧は戻りました。ストレス等や疲れた時には、少しはドキドキするときもあります。 カロナールでも、ムコスタだけでなく、プロテカジンもありますが、一緒に飲んだ方が胃には良いですか? スミマセンが宜しくお願いしますm(__)m

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)