6歳の子供の目やに?涙?が気になっています、、、
経過を説明すると
5/19 目の痒み、充血、目の周りの赤み&カサカサ で眼科を受診。
アレルギー性結膜炎の可能性大。
もしくはウイルス性結膜炎初期の疑い。
レボフロサキシン、フルオメトロン、エピナスチン、ネオメドロールee軟膏を処方される
5/20 右目の充血は消えるが左目の下瞼の裏が赤かったので念のため休む
5/21 眼科再診。左目下瞼の裏に傷が見つかる。アレルギー性結膜炎+傷が原因だから登校はOKと言われる。
5/27 経過を見せるため再診。左目はかなりマシになったけど、まだ傷が治っていない、今度は右目の下瞼の裏が少し赤いと言われる。登校は可能、点眼続けるように言われる。
5/31 点眼がなくなってしまったので受診。だいぶ傷はよくなっているけどまだ気になる。
点眼をヒアルロン酸にかえましょうと言われる。1〜2週間してまたきてくださいとのこと。
昨日からヒアルロン酸点眼のみ点眼していますが、目やにというか、涙が増えた?まつ毛が濡れているのが気になってます、、、写真添付しました。
白〜灰色っぽい塊のような目やにが少量、5/21ごろからありました。
起床してしばらくすると少量出てきます。
目を強く瞑るのは癖になっているようで、ずっとやってます。痒いわけではないようです。
まつ毛が濡れているのは目やになのか、涙なのかわかりませんが、この癖のせいなのでしょうか、、、
悪化しているのではないかと不安になっています。
また、アレルギー性結膜炎と言われましたが、今はそれほど痒みがないからと抗アレルギーの点眼は処方されませんでした。これは大丈夫なのでしょうか。。