エリキュースの副作用に該当するQ&A

検索結果:111 件

エリキュースと止血剤の併用

person 70代以上/女性 - 解決済み

80代の母ですが、 2020年に肺がんの手術をし、イレッサ服用中です。昨年 脚に血栓ができ エリキュースも服用しています。 (癌がある人は 血栓ができやすいと言われました) しばらくして エリキュースの副作用と思われる血尿が始まり、経過観察していましたが、 色がコーヒー色になってきたので、 泌尿器科で検査しましたが、 膀胱、尿道に問題はなく、 腎臓も小さい結石が1、2個あるくらいで、 血尿を起こすよう重大な病気はありませんでした。 とりあえず エリキュースを一時休止し、 止血剤のカルバソクロムスルホン酸Naを服用しましたら、 すぐに血尿は治りました。 血尿が治ったらエリキュースは再開するように言われていましたので、 エリキュースを再開すると 翌日にはまたうっすら血尿でした。 泌尿器科の先生は エリキュースを飲んでいる限り血尿は続くだろうとの事でした。 軽い血尿なら経過観察。 血尿がひどくなったら エリキュースを休止して、 治ったらまたエリキュースを再開する。 このように経過をみるしか ないのでしょうか? (血尿は 見た目に気分が良いものではないので…) カルバソクロムスルホン酸Na は エリキュースと併用して飲み続けても良いものでしょうか?

5人の医師が回答

不整脈の薬をやめても良いか

person 60代/男性 -

66歳男性無職です。丁度1年前に大きな不整脈を初めて発症しました。発症した原因は長い時間大量のお酒を飲んだこと思っています。眠っている時に突如吐き気がし凄い動悸と不整脈が始まり数時間続いたので緊急外来でメインテート0.625g とエリキュースを処方してもらい様子を見ることにしました。それから1年間薬を飲み続けお酒も控えめにしており自分で感じる不整脈は一度もありません。この度引越を機に病院を変えたところ、メインテートは飲んでも飲まなくても影響ない程度の量だし、エリキュースは副作用が怖いので薬を止めたほうが良いし、完治を目指すならアブレーションすべきと言われました。私はアブレーションはしたくないしこのまま薬を飲み続けたいと思ってましたのでどうするか悩んでます。取り敢えず薬を止めて次に大きな不整脈があった時にアブレーションを考えることにしました。その医師は毎日エリキュースを飲まなくても不整脈が起きた時に飲んで30時間以内に病院に来るようにすれば大丈夫ですとも言っておりました。 質問1 エリキュースを生涯飲み続けるのは経済的負担は別としてリスクがあるのでしょうか。 質問2 薬を止めて次に大きな不整脈が発症する確率はどのくらいでしょうか。お酒はずっと控えめにします。 質問3 エリキュースがリスクあるならメインテートだけ飲み続けるという考え方はありますか。 以上、宜しくお願いします。

5人の医師が回答

重大な副作用が間質性肺炎の、ジオトリフとエリキュースの併用服薬について。

person 70代以上/男性 -

74歳男性。 10年ほど前に不整脈アブレーション手術を2度。以降メインテートとバイアスピリンを継続服用中。 3年前、肺がんステージ3にて放射線治療。(冠動脈閉塞があり、発作が以前あったため、抗がん剤不使用) 現在まで肺での再発は無し。 1月後、放射線肺炎の後、原因不明の間質性肺炎を4回、1年半に渡り次々と発症。 肺炎の完治(?)半年後の昨年5月に多発性骨転移が見つかり、タグリッソを服用。50日後に間質性肺炎発症にて、休薬。 昨年11月から、肺炎を注視しながら、ジオトリフ30ミリとプレドニン2.5ミリを服用中。(既に約100日経過) 2か月ほど前に突発性不整脈が3日間継続。その後ベラパミル40ミリ、2回/日にて症状なし。 最近、循環器の担当医から、エリキュース錠5ミリ、2回/日をすすめられました。 ところが、これも重大な副作用として間質性肺炎があり、要注視となってます。 今のところジオトリフが効果ありとのことですが、肺炎が再発したら、どちらの薬も休薬となってしまいます。 ジオトリフをまだまだ続けたいので、エリキュースの服用を躊躇しています。 重大な副作用がダブルで来たらと不安に思っています。アドバイスをお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)