オキナゾールクリーム 塗り方に該当するQ&A

検索結果:48 件

水虫

person 30代/女性 - 解決済み

強迫概念 心の病気的な感じで 深爪、皮膚を爪切りで切る癖があり これで清潔に保たれている気でいました。 これが間違いだったのでもうしません。 月に何回も遊びに(お互い素足)行く知人が先日 重度の水虫だとわかりました。 それを聞かされる数日前に変な水袋があったので聞かされた後に病院に行きました。 顕微鏡で一部だけ水虫だと聞かされたのですが、見た目が他も爪も綺麗だってことでそこ以外の検査は無しです。 1.やっぱり、爪が気になり調べたいのですが、オキナゾール亜鉛華単軟膏塗っているのでもう足の皮膚だけ一旦直した方が良いのでしょうか?もう見つけれないですか? 2.足に裏に水虫がある分、爪を削って調べるのは逆に爪水虫なる行為ですか? 3.絨毯に掃除機、コロコロ、水拭き後にアルコールしたのですがそこ以外にいどうして物に移ったら嫌なので絨毯にゴミ袋を広げて足を乾燥していますが、ゴミ袋の上でカビが増えたりしますか? 4.水虫に手や膝や肘やそれ以外にもあるのを知ったのですが、手の検査も綺麗だからと顕微鏡してません。 怖くなり亜鉛華単軟膏を予防で塗っていますが、無意味ですか? 5、足の薬を塗る時にてになったらいやなので手袋で足のクリームを塗っています これで、手は水虫になりにくいですか?

4人の医師が回答

カビと言われたのはカンジダでしょうか?

person 30代/女性 -

5/10頃から陰部にかゆみがあり、デリケアなどの市販薬を使っていたのですが良くならず腫れてる感じだったため本日婦人科を受診しました。 すると、「カビだね」「肛門などにいる菌で体調崩したりするとなるから仕方ないんだよね」「今菌を培養しているから1週間後にまた結果を聞きに来て」と言われした。 オキナゾール腟錠を入れていただき、フロリードDクリームが処方されました。 いくつか教えて下さい。 1、カビっていうのはカンジダということでしょうか? 2、カンジダとわかって治療薬を出していただいたのに、検査結果を聞きに行くというのはどういうことでしょうか?間違いなくカンジダでしたと確認の意味でしょうか? (子宮頚ガンの検診が6月からなので6月でもいいですかと聞くと、いつでも都合のいい時でいいですとのことで急ぎでもないようでした。) 3、塗り薬は中にも塗った方がいいですか? 4、またなった時は市販の薬でも大丈夫ですかと聞いたら、抗真菌剤が入っていればそれでいいと言われたのですが市販のはどのような物がありますか? 5、受診後下腹部(腟あたり?)に微妙な痛みがあるのですが薬が入っているせいでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

【至急】膣カンジタによるオキナゾール挿入後のおりものの異常について

person 20代/女性 - 解決済み

22歳女性です。 お世話になっております。 5/23日ごろから陰部(膣内ではなく小陰唇などの皮膚)が痒くなりはじめ、5/28に産婦人科に受診しました。 検査したところカンジタが+1の状態でした。そこで、カンジタの検査結果が出た6/2にオキナゾール膣剤600mgを挿入してもらったのですが(一回のみ)、おりものの異常が6/3から出始めました。 具体的には、トロトロとしたクリーム色のおりものが大量にポタポタと垂れるほどのおりもので、おりものシートには本格的にカンジタになった時と同じクリームチーズ状の緑混じりの白いおりものが付着しています。 なお、陰部の痒みは会陰のあたりから膣粘膜入口、尿道まであり、そちらは皮膚炎としてロコイド軟膏を塗っております。そのため、膣中が痒いのか外側の痒みなのかあまりわからない状態です。 上記の場合、 1、膣剤を入れてから2〜3日ほどで改善してくると伺いました。悪化してるということは本日受診したほうが良いでしょうか? 2、本日受診したとして、膣剤を新たに入れるのはまだ早いでしょうか? 3、本当にカンジタなのでしょうか? 4、ロコイドを塗ってある状態で受診すると、診察時に中に入ってしまいますか? お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

カンジダの膣錠の使用について

person 40代/女性 -

先日もご相談させていただいたのですが・・・ 経緯としては 昨年9月から痒みがあり、婦人科を受診したところカンジダと診断されました。 その時は洗浄し、膣錠(オキナゾール膣錠100mg)を入れてもらい、テルビナフィン塩酸塩クリームが処方。 クリームは1日1回、塗るように指示され、膣錠に関しては持ち帰り分の処方なし。 1〜2週間経っても症状が良くならなければ再診とのことでした。 一時的に痒みが落ち着いたようにも思いましたが、完全には消えることなく、数回受診。同様の処置をされました。 半年近く改善されないため、こちらでもご意見を伺い、100mgのものは1週間程度、毎日膣錠を入れないといけないとのアドバイスをいただいたため、先日受診した際にそのことを尋ねてみたのですが、 「この薬は1錠で2〜3日は効くから。症状が治らないなら続けて(薬を)入れに来る?でも、大変よねぇ・・・」ということで、「オキナゾールは渡すことができないけど、こっちなら渡せるから」と クロトリマゾール膣錠100mgを処方され、自分で入れています。 が、「こちらも2〜3日に1錠でいいから」と言われました。 さすがに半年以上、不快感が続いているので今回は治しきってしまいたいと思っているのですが、主治医の言われるように2〜3日に1錠でいいのでしょうか? こちらでのアドバイスやネットでの情報のように毎日1週間程度続けて入れた方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)