オノンドライシロップに該当するQ&A

検索結果:1,635 件

クループ症候群の時の咳

person 30代/女性 -

いつも御世話になっております。 2歳の子供なのですが、昨日微熱があり受診しました。 ちょうど上の子達も土曜日に微熱があり、喉が痛いという事で受診したのですが、喉が随分腫れていると言われました。 2歳の子供も同じように喉が腫れていると言われ トランサミンのドライシロップを貰いました。 気管支が弱く、定期的に大学病院の診察を受けており その際に、オノン、メプチン・ムコダイン・ムコサールの混合ドライシロップを貰っているので、その薬に合わせてと飲むという感じです。 熱は昼間のうちに平熱になり、今朝も平熱を保っていたのですが、昨晩寝入ってから咳き込んで起きるという事が 数回ありました。 その咳がいつもと違い、クループの時のものに似ているような気がしています。(上の子がかかった事があるので) 因みに起きてからは全くと言って良いほど咳はありません。食欲もあり、走り回っています。 病院に電話してみたのですが、様子を見てとの事でしたので頂いた薬で様子を見ているのですが・・・。 また1日1回のパルミコートの吸入をしており、 咳き込む場合はメプチン・インタールの吸入をするようにと薬液も頂いております。 いちおう昨晩は初めて自宅で、メプチン・インタールの 吸入を行いました。 もしクループだった場合、上で記載した飲み薬や 吸入薬で様子を見ていても問題はないのでしょうか。 御忙しいところ申し訳ありませんが、 どうぞ宜しく御願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)